目は心の窓・手は心の声・その32 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitの福善です。


久々のネイル話です。


この頃ですね~ラブラブ

ネイルの材料は格段に進歩しています。


残念なのは、ジェルが主流になってきています。


いくら、ネイル検定が赤ポリッシュ1のポリッシュとはいえ・・・・・・

エナメルを扱うメーカーが少なくなりつつあるのは事実。


気に入ったカラーはすぐに廃番になり、

次から、次へカラーをサーフィンのように探し続けなければ

ならなくなりました。


とはいうものの、妥協して購入したカラーが、

意外に手の発色を良くしたりしてねビックリマーク


そうニコニコ ここでも学びました。

思い込みは良くないダウン

新しい流れは、柔軟に取り入れなくてはなりません。


Petitぷてぃ編集室のブログ
使用カラーは、

O・P・I DS 002 

SEPHORAとコラボしたbyO・P・I Wordrobe Change

そして、ホワイトシールとピンクのストーン
Petitぷてぃ編集室のブログ

斜めに濃いめの色をさすと指長効果大。

うう~ん、左手で右手を塗る時はどうしても刺し色の幅が広くなる。


でも、大丈夫ラブラブ! ロコシールでカモフラージュ出来ます。ok

シールに目覚めた私にひひ


これは、簡単だわ!!と調子にのりだしました。



Petitぷてぃ編集室のブログ

そして、次なるカラーは、

O・P・I PINK BEFORE YOU LEAP NL B34

ノエビア ネイルアートカラーWT-1 細筆

Dior Addict VERNIS 780

Petitぷてぃ編集室のブログ

アップには耐えられませんね・・・・・・残念

これも、シルバーのロコシールでなんとかカバー。


これは、練習の価値がありますね。


もちろん、ネイルケアーベースが整っていればこそのポリッシュ。


Petitご常連 ネイル&フットサロン

★Sweet MintさんがタイムリーなブログUP中→ネイル


    HPもご覧くださいね→桃色のネイル


そして、もう一人の私のネイルの強い味方


★YOSA LUNAお月様 北島オーナーは YOSA施術の隣のお部屋で

可愛らしい、ネイルサロンを開いています。

ロコシールを教えてくださったのは彼女なんですよ。


YOSA LUNAブログ→クローバー


私が、自宅で、何とかアートっぽくカラーが出来ますのは、

お二人のお力添えがあってこそ。


いつも、丁寧に教えてくださってありがとうございます。


私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ

クリック宜しくお願いします。