2012・11月 編集後記 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitの福善です。


Petit・No48 11月号が10月31日辺りから、

小平・芝久保・東大和市に配布され出しました。


掲載ご参加クライアント様 20社様

併配チラシ承り        7社様


すべて、順調に配布までたどり着くことが出来ました。

関係各位の皆様に心からお礼を申し上げます。


11月号は今年度まで、Petitの年度末となります。


毎年の企画といたしまして、P2~P3を使い

2013年度ご掲載契約済みクライアント様

キラキラ「お顔写真で勢揃い」キラキラ



Petitぷてぃ編集室のブログ

この企画の初回は、創刊2年目の2009年に



Petitご常連の

宝石のウララさん

ノエビア化粧品 サロンドブランシェネージュさん

梅乃里さん、みのりづきさん、小平マナさん

帯川行政書士先生、出光セルフSSさん、

警視庁小平警察署・小平駅前交番



9枚の皆さまの写真を撮影させていただいております。

この9枚をいただくのも、お願いしてビックリマークお願いしてあせる

撮影させていただき、掲載許可をいただきました。



翌年からは、この企画がクライアント様がたから、

指示されるようになりまして、

皆さまご協力して頂けるようになったのです。



創刊以来4回目の2012・11月号の

この企画にご参加いただきましたのは

32クライアント様。


どのクライアント様方も笑顔で読者の皆様に語りかけています。


Petitの目指す広告とはこれビックリマークなのです。

紙面から、読者の方々に語りかける事が出来る媒体。


まぁね~私が編集しておりますから、

買い物かごをもって、

何処かに、美味しい物はないかしらはてなマーク

価値ある情報はないかしらはてなマーク


おばちゃん消費者の目線で作り上げているのが

Petitではありますが・・・・・・

消費者の方々は、本当によく、情報を集め、

お金の使い方を心得ているのが昨今です。


今月も読者の皆さまのお役にたてるPetitになりました。


いつも、Petitをお待ちくださる読者の皆さま。


Petitを育て続けてくださるクライアント各位。


丁寧にポスティングしてくださるスタッフの方々。


Petit発行にお力添えいただきました各方面の方々に、

心からお礼を申し上げます。


これにて、11月号編集後記とさせていただきます。


ありがとうございました。


マイタウンニュースPetitぷてぃ

             編集長 福善玲子

Petit 100号まで発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ

クリック宜しくお願いします。