こんな!嬉しいお話 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitの福善です。



昨日はPL学習塾・塾長奥様が、

Petit編集室までお越しくださいました。ありがとございます。

 

DIPLホームページ→本


そして、とても嬉しいお話をしてくださいました。ラブラブ

なぜ、今回・PLさんの

個別指導・高・中・小生がこちらの形になったのかはてなマーク


Petitぷてぃ編集室のブログ

それはですね~Petitの折り込み形態に合わせて作製なさったそうです。


本当ですかビックリマーク


思い起こせば、一年ぐらい前、

Petit自宅編集室付近に、ご自身でポスティングしていらした

塾長奥様を呼び止めて、

Petitのポスティング技をプレゼンしたのは、編集長の私です。


その時、塾長奥様はこのように感じたそうです。


「今、取り組んでいる、個別指導・入会要項が出来上がったら

 この会社で配布してもらおう。

必要としている方に適切な情報をきっと丁寧に届けてくれる」


たった5分か10分のプレゼンでしたね。


あのときの、あのプレゼンが、今回の配布ご依頼につながったのです。


今回のPL・個別指導・入会要項は作製に2年かかったそうです。

15年の塾指導の集大成とおっしゃっていらしたです。


その上、Petitにカラーも大きさも合わせ

PetitもPLさんのチラシも生きるように意識し作製されたそうです。


ほらねビックリマークこんな感じにセットされます。

Petitぷてぃ編集室のブログ-NCM_0147.JPG

何と~感激!!感謝

頭の下がることよ。御礼申し上げます。


私の知らないところで、こんな風にPetitを考えてくださっていたのですね。

Petitぷてぃ編集室のブログ

詳細配布地域もすり合わせ完了です。

Petitぷてぃ編集室のブログ


しっかり配布致します。

なにしろ、やると言ったら、やらせていただきます。

Petit 100号まで発行を決意しメラメラ

  ブログランキングに参加しております。

  応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ

クリック宜しくお願いします。