ハイ!Petitの福善です。
自宅の周囲は、黄緑の水彩画のような景色。
自宅横の保存樹林。昨日は大鷹がお留守の様で、
一日中、鶯の鳴き声がしていました。ホーホケキョ
こんな道を走り抜けて、試し刷りを取りに行きました。
恒例の、試し刷りチェック・緊張の一時間近く。
夕方には印刷会社へ印刷OKを出します。
さて、Petit入稿後、大切な仕事。
それは、ポイントを押さえた、後片付けです。
既に、頭の中は6月号のセッティングに入っています。
次月号を、いかに効率よく、工数をあげるか
それは、業後の整理整頓。
レイアウト材料のイラストを分類分け。
お花・人物・罫線・囲み枠・動物 etc
そして、クライアント様ごとに頂いた広告材料の仕分け。
今月は、思いいっきり、キレイ整頓完了。
実は、この仕分けをしておかないと、変な感情迷路に入り込む私。
好きなカット・重要な履歴が、Petit製作終盤に見つからないと・・・・・・
「もしかしたら、この仕事は私に向いていないのでは」
と、バッカバカしい感情が湧きあがってきます。
疲労度が高くなると、なんとか、理由をつけてインターバルを取りたくなる。
それが、工数単価を落とす原因になると判明。
ならば、迷わず進める方向へGO。
自分ですればいいことじゃん
大変、気持ちの良い作業で有りました。
Petit 100号まで発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。