春のお出かけ着 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitの福善です。


そろそろ、桜の季節になりますね。


私も、お出かけ予定がございます。


さて、お着物は4月は帯付き。


なんですかこの頃

「レイコさん、あなた洋服は驚く激しさだけど

お着物は地味すぎないはてなマーク

とのご意見をいただきますこと、しばしば・・・・・・


確かに、こんなEMILIO PUCCIも私は平気~べーっだ!


Petitぷてぃ編集室のブログ
還暦には、あと数年。とっても素敵な赤でしょうはてなマーク


ですが、お着物になりますと、昭和の奥様風

今の季節しか締めることができない「白もくれん」の名古屋帯。
Petitぷてぃ編集室のブログ


裾回しはちょっと若い感じでしょう。


Petitぷてぃ編集室のブログ
帯を変えてみても、静かな感じはてなマーク


Petitぷてぃ編集室のブログ
ひらいた、ひらいた 何の花がひらいたと織の文字が。
Petitぷてぃ編集室のブログ
では、いっそのことこちらのピンクでどうはてなマーク
Petitぷてぃ編集室のブログ
でもいささか、この裾回しが気に入らないむっ


今年で着納め・京やさんで色掛けでもして頂こうかしらね。

             上下矢印

           色掛けとは着物


Petitぷてぃ編集室のブログ

お着物は、私たち日本人の民族衣装日本

あまりに勝手なことはできません。

まだまだ新参者の私は、控えめぐらいで分相応。


EMILIO PUCCIのワンピースは所詮よその国のお洋服。

ちょっと変でも、ご愛嬌ということで許していただきましょう。


Petit 100号 まで発行する決意をしメラメラ

  ブログランキングに参加しております。

  応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
クリック宜しくお願いします。