ハイ! Petitの福善です。
昨日 17日は お彼岸の入り
お彼岸と言えば 彼岸団子
昔 祖母が 良く作ってくれました。
お団子と言えば、小川西町にある 立花家さん
彼岸団子より ポピュラーなのは ぼた餅 どれも 美味しいです。
このほかにも キナコ シソ風味 合計 6種類 のぼた餅があります。
(春はぼた餅 秋は お萩と 呼び名が変わります。)
私の 一押しは どら焼き よ
可愛らしい お干菓子も並んでいます。
自宅に戻り ぼた餅の包みを開けますと
立花家 奥様が そっと オマケしてくださった
桜の塩漬け が入っておりました。
熱湯を注いで頂きます。
ほんのり 桜の香り 桜の花がぱっと咲きました。
立花家さんのお心づかい ありがとうございました。
和菓子と言えば 小川西町 にございます 立花家
小平にお住まいの 読者の皆さま どうぞよろしくお願いいたします。
Petitはいつも応援しています。