今日は麻雀の日 2025.08.01 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











おはようございます🀄️




8月になりましたね物申す物申す物申す



早いなぁ。。。





賭けに勝ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



賭け事はしないです。





麻雀の日・パイの日(8月1日 記念日)

神奈川県横浜市に本部を置き、全国の麻雀店経営者で組織された全国麻雀業組合総連合会(全雀連=ゼンジャンレン)が制定。

日付は「8」と「1」で麻雀牌の「牌(パイ)」と読む語呂合わせから。また、この日と毎月第3水曜日を「麻雀の日」としている。多くの人に麻雀の持つ良い特性であるコミュニケーションづくり、ストレス解消、ボケ防止、憩いの場所と時間の提供などの魅力を知らせ、楽しんでもらうことが目的。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。全雀連のマスコットキャラクターは「テンパイ君」である。







さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し






カフェオーレの日(8月1日 記念日)

丁寧に焙煎された香り高いコーヒーと、まろやかな風味のミルクの割合が50対50のバランスで作られている「白黒つけないカフェオーレ」のCMで人気の「カフェオーレ」を製造・販売するグリコ乳業株式会社(現:江崎グリコ株式会社)が制定。

日付は6月1日が国際連合食糧農業機関(FAO)が制定した「世界牛乳の日」であり、10月1日が社団法人全日本コーヒー協会が制定した「コーヒーの日」であることから、その真ん中の日とした。また、八と一が製品の容器の形状に似ていることもその由来の一つ。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

「カフェ・オ・レ」はフランスで好まれるコーヒーの飲み方で、フランス語「café au lait」に基づく。一方、エスプレッソを淹れ、同量のやや薄い温めた牛乳と混ぜたものをイタリア語「Caffè Latte」に基づく「カフェ・ラッテ」と表記することがある。



カフェ・オ・レも好きだけど、夏は甘さ控えめのコーヒー☕️の方がいいかな😀





花火の日(8月1日 記念日)

1967年(昭和42年)に制定。1948年(昭和23年)のこの日、戦中に禁止されていた花火が解禁されたことに因む。

また、1955年(昭和30年)のこの日、東京墨田区の花火問屋の厩橋(うまやばし)での大規模な爆発事故があった日であり、世界最大の花火大会ともいわれる「教祖祭PL花火芸術」の行われる日でもある。教祖祭PL花火芸術は大阪府富田林市の光丘カントリー倶楽部で行われるパーフェクト リバティー教団(PL)の祭礼である。隅田川の両国川開きが旧暦5月28日であったことから、5月28日も「花火の日」となっている。



今年もまだ花火を見てないなぁショボーン
やっぱり毎年恒例の三芳町の花火大会が今年初になるかもえー













そんな本日8月1日は、

元男闘呼組、Rockon Social Clubの成田昭次さん








女優の米倉涼子さん





のお誕生日であります🎂🎉✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手