今日はさくらの日 2025.03.27 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな












おはようございます卒業証書桜






桜の写真見せて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



今年はまだ桜🌸を見に行ってないです。

ちなみに、去年は4月に川越の桜桜を見に行ったよ歩く歩く

去年の4月半ばまで、杖🧑‍🦯をついていたんだよね。

体型もかなりぽっちゃりしてました😅


なかなか風情のある動画が撮れたよ立ち上がる立ち上がる

(ってか、画像が荒いなぁ。。。🙀)



BGMは、

いきものがかりの『SAKURA』⁉️

ヨルシカの『春泥棒』⁉️

それとも

あいみょんの『桜が降る夜は』⁉️


どの曲が合うかな🤔






さくらの日(3月27日 記念日)

東京都千代田区永田町に本部を置く公益財団法人「日本さくらの会」が1992年(平成4年)に制定。

日付は「3×9(さくら)=27」の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜始開」(さくらはじめてひらく)が重なる時期であることから。

日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた「さくら」を通して、日本の自然や文化について、国民の関心を深めることが目的。

上野恩賜公園(うえの桜まつり)
上野恩賜公園(うえの桜まつり)

日本さくらの会について

同会は、1964年(昭和39年)に設立して以来、宝くじの社会貢献広報事業の助成を受け、「宝くじ桜」配布事業を始めとして、様々なさくら植樹事業を実施してきた。現在までに全国の公園、河川、道路沿線、学校、公共施設周辺などに約300万本のさくらの植樹を行っている。

また、日本のさくらを守り育てるため、「さくら名所100選」の選定や、「さくら名木・巨木概況調査」、肥料・樹勢回復資材の頒布を実施するなど、さくら名所の保全や名木・巨木の保存、稀少品種の育成に努めている。

その他、「さくら祭り」や「さくら植樹式」に出席する「日本さくらの女王」の選出や、その「さくらの女王」を通じての国際交流やさくらを海外に寄贈するなど、さくらを通じた国際・文化交流事業を実施している。










そんな本日3月27日は、
B'zの松本孝弘さん


ミュージシャンのマライアキャリーさん


ナイツの塙宣之さん


サッカー選手の内田篤人さん



のお誕生日であります🎂🎉✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手


100