今日はOLの日 2024.11.25 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな












おはようございます😀





私の職場のいいところ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



今の会社はまだ半年ちょいしか働いてないから、まだまだわからないかなてへぺろ



あ、でも人間関係は前の会社とは真逆で大変イイと思います。







OLの日(11月25日 記念日)

働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994年(平成6年)に制定。

1963年(昭和38年)のこの日、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に載った。

以前は、職場で働く女性のことを「BG(business girl:ビジネスガール)」と呼んでいたが、この言葉がアメリカの隠語で「商売女・娼婦」という意味があることが分かり、1963年9月12日にNHKが放送禁止用語とした。

これに代わる言葉を『女性自身』が募集し、「OL(office lady:オフィスレディー)」という言葉に決まり、この公募結果が1963年11月25日発売の号に掲載された。「OL」は、「女性会社員」「会社勤めの女性」「通勤する女性」を意味する和製英語である。






さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し





いいえがおの日(11月25日 記念日)

熊本県熊本市に本社を置き、黒酢・ブルーベリー・肝油・青汁などの健康食品を取り扱う株式会社「えがお」が制定。

日付は「いい(11)笑顔=にっこり(25)」と読む語呂合わせから。「笑顔でいることで健康になる」「健康だからこそ笑顔になれる」との思いから、より多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にすることが目的。

記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を中心に様々なイベントやキャンペーンを通じて「健康で笑顔になること」の大切さを日本中にアピールする。

いいえがおの日

「いいえがおの日」制定記念キャンペーンとして、豪華賞品が当たるSNS投稿キャンペーンと購入キャンペーンが実施された。その後も、この日を記念したキャンペーンが実施されている。



笑顔って言ったら、やっぱり
ももクロちゃんだよねピンクハート


『笑ー笑〜シャオイーシャオ〜』


この曲も最高におすすめです立ち上がる立ち上がる

いきものがかり『笑顔』

ま、自分の場合は

この『笑顔』を聴くと涙腺が崩壊しちゃうけどねえーんえーんえーんえーん









そんな本日11月25日は、
俳優、タレントの塚地武雅さん



モノノフでもあります立ち上がる立ち上がる



俳優の伊藤淳史さん




ダチョウ倶楽部の寺門ジモンさん




のお誕生日であります🎂🎉✨✨
おめでとうございます㊗️🎊
拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手