数年ぶりに焼いたサンマの盛り付けが… | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな







今年はお手頃なサンマ、数年ぶりに焼いた結果... 〝喜び〟溢れ出す盛り付けに7.5万人絶賛



そういえば久しくサンマを食べていなかった、という人は意外に多いのではないだろうか。




お手ごろな価格のイメージがあったサンマだが、不漁などの影響ですっかり値上がり。なかなか手が出ない"高級魚"になってしまっていた。





しかし、2024年は昨年よりも随分豊漁で、入手しやすい価格らしい。

そんな背景もあってか、2024年9月7日に「数年ぶりにサンマを焼いた私の喜びようをご覧下さい」という呟きと共に1枚の写真が投稿され、X上で注目を集めている。


焼き上がったサンマをしっかりと抱きしめているのは、ネコちゃん......?

その嬉しそうな表情が、なんとも愛おしい。ネコ好きには、たまらない情景ではないか。でも、このネコちゃん、大根おろしのようでもある。

「せんべろオヤジ」さん(@Senbero_oyaji)が投稿したポストには、7万5000件を超える「いいね」(9月13日昼時点)の他、こんな声が寄せられている。


    

「可愛すぎる」 「可愛いw食べれないww」 「癒されますね!キャワイイ」 「サンマにしがみつく猫ちゃんが可愛すぎる」 「食べるのがもったいないやつじゃないですか」 「この さんま は だれにも わたさん!」


 

 



サンマが手頃な値段になってきたので...

Jタウンネット記者の取材に応じた投稿者・せんべろオヤジさんによると、サンマは9月7日、自宅で焼いたものだ。


    

「今年はサンマが手頃な値段になってきていたので、前日からサンマを買いたいと思っていました。サンマを食べるなら好きな大根おろしもたっぷり作ろうと考え、たくさんすり下ろしている途中に、どうせなら大根おろしアートをやってみようかな。と思いつきで画像検索をして、可愛らしい猫ちゃんの大根おろしアートの写真を見つけたので、その画像をお手本に作ってみました」




目と口は茹でワカメを切って作成。あとで練り唐辛子でハートのほっぺも付けたそう。

ちょうどサンマが焼き上がり、盛り付けも完成した時に帰宅した妻に見せたところ、可愛らしいビジュアルを見てとても喜んでくれたという。

それによりせんべろオヤジさんもテンションが上がり、高揚した気分で写真を撮影したんだとか。

「庭に生えていた大葉と三葉、また地元の障がい者の方の手作りのお皿などの脇役も、とても効果的だった」と、満足げに語っている。

ただ......あまりの可愛らしさに「食べるのが辛い」という事態も発生。

ユーザーからのコメントに「泣きながら崩しましたよと、返信していた。

久々に値段が手頃になってきたのなら、「秋刀魚を焼けるってシアワセ」ってヤツを堪能してみたい。どうせなら大根おろしアートも、ちょっと楽しんでみるのもおもしろいかもしれない。





大根おろしの猫ちゃん

めちゃくちゃ可愛い過ぎる🥰


確かに可愛すぎて食べれないよね😅


ってか、サンマは食べれるか(笑)





サンマもいいけど、ちゅ〜るをください!!


三毛猫三毛猫三毛猫三毛猫三毛猫三毛猫三毛猫三毛猫三毛猫三毛猫三毛猫三毛猫三毛猫三毛猫