5月21日は、小学校開校の日でした。 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな










おばんでごさいます🤓








小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



修学旅行でのお風呂や、夜寝る時の暴露話とかかなぁ照れ

お風呂では、思春期ならではの
『◯◯、毛がボーボーだぜ‼️』とか
『△△の●●●、●けてんじゃん‼️』とか
(一部伏せ字●にさせてもらってます。)
(ご了承の程よろしくお願いいたします(笑)


夜は、友達と『誰々が好き』とか禁断のトークで盛り上がったり

(写真は全てイメージです。)


出来るのであれば、その頃にもう一度戻りたいな
ほんわか乙女のトキメキ





小学校開校の日(5月21日 記念日)

1869年(明治2年)のこの日、京都市に日本最初の近代小学校「上京第二十七番組小学校」と「下京第十四番組小学校」が開校した。

「上京第二十七番組小学校」は後の「柳池りゅうち小学校」、「下京第十四番組小学校」は後の「修徳しゅうとく小学校」である。当時の京都には、上京・下京のそれぞれに番組(学区)という行政区画が置かれ、番組ごとに小学校が建てられたため、「番組小学校」と呼ばれた。

「上京第二十七番組小学校」の創設者であり、私財を投じて校舎や敷地を寄付した商人・熊谷直孝くまがい なおたかを初め、多くの寄付や献金が住民から集まった。そして、地域が一丸となって学校の建設が進められ、年内には64の番組小学校が開校した。国が「学制」を定める3年も前のことであった。

学制とは、日本最初の近代学校制度に関する基本法令のこと。1872年(明治5年)に公布され、日本における近代学校の成立・発展の基礎となった。全国に小学校をつくり6歳以上の男女が身分に関係なく通うことを目指したもので、義務教育の始まりであった。

「柳池小学校」は戦後の新学制によって「柳池中学校」となり、統廃合を経て2003年(平成15年)に「京都御池中学校」となったが、敷地内には「日本最初小学校」と記された石碑が建てられている。

日本最初小学校の石碑





さらに、こんな記念日でもありましたガーン上差し




JUN SKY WALKER(S)の日(5月21日 記念日)

TEAM Ni(s)hitokyo × JUN SKY WALKER(S)が制定。

ロックバンド「JUN SKY WALKER(S)」は、中学時代から東京都西東京市のひばりヶ丘駅周辺で活動し、1988年(昭和63年)5月21日にメジャーデビューした。西東京市に縁が深いことから、そのデビューの日を記念日とした。

市外からファンを呼び込み、地域の活性化と市民の地域愛を深めることが目的。市民・企業・商店街・行政などが一体となって、西東京市を「ジュンスカ」のファンの聖地化を目指していく。

記念日は2019年(平成31年)3月に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。これを記念して、同年(令和元年)5月19日(日)に「JUN SKY WALKER(S)の日」認定記念スペシャルイベントが西東京市のコール田無で開催された。

JUN SKY WALKER(S)

JUN SKY WALKER(S)について

「JUN SKY WALKER(S)」(ジュン・スカイ・ウォーカーズ)は、4人組ロックバンドで、略称はジュンスカ、J(S)W。

現在のメンバーは、宮田和弥(ボーカル)、森純太(ギター)リーダー、寺岡呼人(ベース)、小林雅之(ドラムス)で、過去に、伊藤毅(ベース)が在籍していた。

1980年(昭和55年)、自由学園の学生だった宮田、森、伊藤、小林によって結成され、1980年代後半、歩行者天国(ホコ天)で人気を得た。1988年(昭和63年)5月21日にメジャーデビュー後、1997年(平成9年)6月14日に一度解散したが、2007年(平成19年)に再結成した。

1989年(平成元年)2月、2014年(平成26年)1月などに日本武道館にてライブを行っている。2018年(平成30年)にデビュー30周年を迎えた。2019年(令和元年)5月時点で、シングル13枚、オリジナルアルバム14枚、ベストアルバム8枚などをリリースしている。

JUN SKY WALKER(S)

バントの名前は、森純太が所有していた「JUN」という服飾メーカーのTシャツに印字された「SKY WALKER」というロゴプリントをメンバーが気に入り、響きがいいのでそのまま採用した。

グループ名の末尾の「(S)」は、高校時代に「JUN SKY WALKER」というバンド名で活動時、英語の教師から「ローリング・ストーンズもビートルズも、有名なグループには複数形の『S』が付いているから名前を変えてはどうか」と提案されたことによる。また、英語の教師から「グループであるからには、複数形の『S』を付けるか、冠詞の『a』が付かなければおかしい」と指摘されたためとも回答している。「(S)」になっているのは、他人に指摘されたことでグループ名を変えたくないというささやかな反抗からであったが、BOØWYの「Ø」のように目立つから良いということになり、「(S)」が正式名称になった。








そんな5月21日は、
元乃木坂46の山崎怜奈さん




男闘呼組の岡本健一さん




のお誕生日でした。🎂🎉✨✨✨✨
おめでとうございます㊗️🎊
拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手