今日はアルバムの日 2023.12.05 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











おはようございます😃





昨日はブログの更新が遅れたり、皆さんのブログを拝見するのも出来たり出来なかったりで…ご迷惑をおかけしてすみません🙇‍♂️

もうしばらくこんな状態が続いてしまうかもしれませんが、ご了承の程よろしくお願いいたします🙏


ボクからも、お詫びいたしますショボーン






アルバムを見返すタイミングはいつ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



ま、普段はあまり過去のアルバムとかは見ないから…おそらく部屋の大掃除をした時かな🤔




ちなみに最近、部屋のクローゼットにしまっていた収納棚(写真下)を

断捨離するためにクローゼットから出したんだけど、


その棚の前がこんな状態だったので…


前に置いてあるダンボールなどをどかしたら…




部屋がこんな状況に!!

部屋の半分以上がダンボールなどの荷物で埋め尽くされてしまった😱😱😱😱😱


部屋の入り口付近のみ、空間確保(笑)


中森明菜さんのポスターがいい感じおねがいキューン



アルバムの日(12月5日 記念日)

東京都板橋区東坂下に本社を置き、フエルアルバムをはじめとして、製本・シュレッダーなど情報整理製品の総合企業であるナカバヤシ株式会社が制定。

日付は一年最後の月の12月はその年の思い出をアルバムにまとめる月。そして「いつか時間が出来たら」「いつか子どもが大きくなったら」「いつか、いつか…」と後回しにされることなくアルバムづくりをしてもらいたいとの願いを込めて、その5日(いつか)を記念日としたもの。この日をきっかけに今年のアルバムを作ろう。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を記念して、家族スナップ撮影会・講演会・アルバム編集ワークショップなどのイベントが開催される。

アルバム

ナカバヤシは、日本を代表するアルバムメーカーとして、大切な写真を守るための確かな技術・品質を培い、独自の商品を数多く生み出している。台紙の保管場所の温度や湿度、数多くの細かい調査項目により高い品質を確保し、「これこそが日本製のアルバム」という絶対的な自信を持っている。

同社の代表的な製品である「フエルアルバム」は、台紙をビスで綴じるタイプのアルバムであり、補充用の台紙を追加することで、ページを増やすことができる。1968年(昭和43年)に発売されて以来、世界中で愛され続けているロングセラー商品である。

アルバム

アルバム(album)とは、写真を見やすいように並べて整理するための冊子。あるいは、そのような状態に整理された写真群を指す。日本語では写真帳(しゃしんちょう)とも呼ばれる。

アルバム(album)という語はラテン語のalbus(白い)に起源がある。古代ローマで議事録として使われた白い石版が名詞形のalbumと呼ばれたことから、関連する様々なものを記録にまとめたものを指すようになった。








そんな本日12月5日は、

歌手、女優の観月ありささん






のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手{emoji:130_char3.png.拍手}