今日は太平洋記念日 2023.11.28 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











おはようございます🌞





海沿いに住みたいと思ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



昔は住んでみたいと思った事もあったけど、東日本大震災の津波の映像を見てからは…
怖くて住みたいと思えなくなりましたショボーン




太平洋記念日(11月28日 記念日)

1520年のこの日、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼラン(Ferdinand Magellan、1480~1521年)が、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出た。

天候が良く平和な日が続いたため、この海を「Pacific Ocean」(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名付けた。当時、地球は丸いかどうかは、学説の一つの域を出ず、世界一周することは無謀と考えられていた。マゼラン自身はフィリピンで原住民に殺されたが、彼の船は初めて世界を一周して帰国し、地球が丸いことを証明した。

フェルディナンド・マゼラン
フェルディナンド・マゼラン

人類初の世界一周航海を達成した艦隊は「マゼラン艦隊」として後世に名を残している。「マゼラン海峡」のほか「マゼラン星雲」「マゼランペンギン」「宇宙探査機マゼラン」など多くのものが航海者マゼランの名にちなんで名付けられた。また、「太平洋」のほかに「南米パタゴニア」の名はマゼランが名付けたとされる。マゼランの功績は太平洋の広大さの発見により地球の概ねの大きさを示し、世界の地誌の確立に大きく貢献したことである。

マゼラン艦隊の航路
マゼラン艦隊の航路

「太平洋」は、アジア(あるいはユーラシア)・オーストラリア・南極・南北アメリカの各大陸に囲まれる、世界最大の海洋である。大西洋やインド洋とともに、三大洋の一つに数えられる。日本列島も太平洋の周縁部に位置する。面積は約1億5,555万7千平方キロメートルであり、全地表の約3分の1にあたる。






さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し





フランスパンの日(11月28日 記念日)

ベーカリー関係の会社などで構成され、正統派フランスパンの製造技術の向上や普及などを目的に活動を行う「日本フランスパン友の会」が制定。

日付は「いい(11)フ(2)ランスパ(8)ン」と読む語呂合わせから。また、「ボジョレーヌーボーの解禁日」である11月の第3木曜日に近いなど、フランスパンを楽しむ時期であることもその理由の一つである。

日本におけるフランスのパン食文化の浸透が目的。また、多くの人に美味しいフランスパンを食べてもらいたい、そんな職人の想いが込められている。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を記念して、毎年、豪華賞品が抽選で当たる「フランスパンの日 フォトキャンペーン」が実施される。

フランスパンの日

この「フランスパンの日」のシンボルマークには、記念日に対する想いが込められており、フランスパンを大切に抱きかかえる様子が表現されている。

パンを抱きかかえ重なる手は、フランスパンに想いを込める職人の手でもあり、パンを持ち帰るお客様の手でもある。この2つの手が重なることで、今日まで日本で普及してきたフランスパンが、記念日をきっかけに多くの人に愛される存在となるように。

「日本フランスパン友の会」について

「日本フランスパン友の会」(L’ ASSOCIATION DES AMIS DU PAIN FRANÇAIS AU JAPON)は、日本において「パンの神様」とも呼ばれるレイモン・カルヴェル(Raymond Calvel、1913~2005年)の基本理念のもと、1970年(昭和45年)に創設された。

日本フランスパン友の会

同会は、フランスパンやパン食文化に関する講演会・講習会・展示会の開催、フランスパンの製造技術の研究・指導、クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー(ベーカリー・ワールドカップ)への日本代表選手の派遣・サポートなどの活動を行っている。

フランスパンについて

「フランスパン」とは、小麦粉・塩・水・イーストのみで作られるフランスのパリ発祥のパンの総称である。代表的なフランスパンとして、バゲットやバタール、ブール、パン・ド・カンパーニュ、シャンピニオン、エピ、クーペなどがある。

フランスパン

かつてのインドシナであるベトナム、ラオス、カンボジアなどフランスの植民地だった地域でも普及している。

本場のフランスパンは、1954年(昭和29年)に元フランス国立製粉学校教授のレイモン・カルヴェルにより日本に伝えられた。それ以降、多くの職人が材料や技術の研究と改良を重ね、今日のフランスパンがある。

フランスパンは、とてもシンプルな材料と職人の高い技術によって作られる。フランスパンの特徴はその硬さであり、フランスパン独特のパリパリとした食感と香りを楽しむことができる。






猫と人の日(11月28日 記念日)

大阪府大阪市西区に事務所を置く「それがいいにゃ!委員会・Studio hito to inu」が制定。

日付は「いい(11)にゃ(28)」と読む語呂合わせから。

猫に感謝するもよし、猫に感謝されるもよし、イチャイチャしたり、猫グッズを買い集めたり、猫気分で過ごしてみたり。なんとなく一日猫日というゆる~い猫と人の日に。記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

この記念日は11月10日の「人と犬・愛犬笑顔の日」の猫部門として制定されたものである。同委員会では、猫と人の笑顔をつなぐ、まる~くやさしい猫マルシェイベント「猫まる」を開催するなど普及活動が行われる。

猫まる



ボー、今日はボクたちに感謝する日だって!!

ひょっとしたら、夜にごちそうがでるかも??







そんな本日11月28日は、

タレントのバカリズムさん


ネプチューンの堀内健さん


歌手、女優の原田知世さん


俳優の松平健さん

『マツケンサンバII』で一躍有名に‼️


女優の松雪泰子さん


女優の安田成美さん

旦那様は、木梨憲武です。


のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手