今日は書道の日 2023.11.02 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











おはようございます🌞






あなたの1番得意な字は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



(いち)かな ニヒヒ




書道の日・習字の日(11月2日 記念日)

東京都千代田区九段北などに事務局を置く公益財団法人・日本習字教育財団が制定。

日付は「11」と「02」で「いい(11)もじ(02)」(いい文字)と読む語呂合わせから。多くの人に文字を書くことに親しみを持ってもらい、手書きで文字を書くことの大切さを伝えていきたいとの願いが込められている。2013年(平成25年)3月までは9月1日を記念日としていた。「書道の日」「習字の日」はそれぞれ一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

書道・習字

日本習字教育財団について

同財団は、創立者・原田観峰(はらだ かんぽう、1911~1995年)の提唱した「正しい美しい愛の習字」を基本理念として、書道文化の向上と、書道教育・習字教育の振興と普及を目的とする。

書道の通信教育・実習指導、書道に関する展覧会の開催、書道に関する機関誌その他の出版物の発行、文字資料その他文化資料の調査研究と展示公開、国際交流などの事業を行っている。

初心者から上級者向けの書道作品制作まで、あらゆる年代の多様な目的に合わせた通信教育講座がある。書道の技能向上と、書道を通しての人格形成を図ることを目的として、同財団研修施設や全国各地で実習指導を行っている。





さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し




タイツの日(11月2日 記念日)

大阪府大阪市港区に本社を置き、ストッキング・タイツ、靴下などの生産・販売を行う株式会社エムアンドエムソックスが制定。

日付の11月は女性がタイツでおしゃれをするベストシーズンであること。そして、タイツは片足ずつ編み、あとで1つに縫製されることから形が数字の「11」と似ており、2つがペアであることから。記念日は2009年(平成21年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

エムアンドエムソックス

タイツについて

タイツ(tights)は、一般的にストレッチサテン地やナイロン地など伸縮性のある布地で縫製され、フィット性がある。もともと19世紀のフランスで舞台衣裳として発明されたものである。

日本においては、靴下に分類されているストッキング(パンティストッキング)より厚手のものがタイツと呼ばれているが、日本国外では一般的に両者は区別されていない。ストッキングと比較して、耐久性が優れている、伝線しにくい、保温効果が高い、下着が透けにくいなどの長所がある。

かつては衣類の衣替え同様、冬にストッキングからタイツへ、春にタイツからストッキングへ替えることが多かったが、近年では冬に限らず、夏でも冷え性対策としてタイツを着用する女性が増えている。



とんねるずの番組で使われた全身黒タイツのモジモジくんを思い出しますね爆笑


また観たい番組の一つですおねがい

ノリさんのキャラが好きだったなぁ😊






阪神タイガース記念日(11月2日 記念日)

阪神タイガース後援会などが制定。

1985年(昭和60年)のこの日、日本シリーズで21年ぶりのリーグ優勝をした阪神タイガースが西武ライオンズを破り、2リーグ化後初の日本一になった。日本シリーズMVPを獲得したのは、アメリカ人のランディ・バースだった。この年は全国で「トラ・フィーバー」の社会現象が起きた。

阪神タイガース








そんな11月2日は、

女優の深田恭子さん


私立恵比寿中学の星名美玲さん


元光GENJIの佐藤寛之さん





山本淳一とふたつの風を結成。


のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手