こんにちは😃
今日はまた【ネタブログ】の方を
書いていきたいと思います✍️
本日のお題はこちらです💁♂️💁♀️💁

休日のおでかけブログ
10月7日(土)
昨日10月7日は、4年ぶりに開催された地元のお祭りに行ってきたよ
5年前の2018年にも行ってました
5年前は、日が暮れた夜に行ったので🌃昼間の光景は初めて
結構な人混みですね😅
前回は売り切れて買えなかったお米屋さん🍚の焼きおにぎり🍙をお持ち帰り予約して購入
塩むすび🍙は、その場で買えたみたい。
来年は、塩むすび🍙も買おっかな
駅の方に向かってくんだけど、やっぱり人混みが凄いね💦
だんご屋🍡の前にも長い行列が
綿菓子もあったね🤭 懐かしいなぁ
ちょっと進むと、路地に輪投げがありました
で、前回(2018年)のブログにも載ってた金魚すくい
楽しそうだけど、結構苦手なんだよね😞
その先には、これまた前回のブログにも書いた和食 ひで蔵が
ポテト、唐揚げ、もつ煮、うどんとか色々売ってたけど…
迷わずに唐揚げを購入
ビールを飲みたい気持ちを抑えて🥴先に進むよ
こちらも前回のブログに載ってましたね
でもさ、
前回はこんな感じで
お祭りモード全開だったんだよね
ちょっと寂しいかな😔😢
で、こちらは前回は区画整理前でまだ無かった通り
こちらは区画整理途中で、まだ殺伐とした場所なんだけど…なんか良い味が出てるね
移動販売のキッチンカー🚐が、いっぱい
ジャンボたこ焼き
お茶の田畑園
(キッチンカーじゃないけど…)
富士見ファイターズの出店ブース
コーヒー、ポテト
つくね屋
クレープ屋さん
ひと通りお店を見て、お祭りの看板の前に居たら
モノノフさんにはお馴染みの、富士見市長星野さんが目の前に
といっても、モノノフさんがいる訳ではないので…
誰も声をかけず。。。
こんな感じです(駅周辺)
とりあえず、ジャンボたこ焼きが気になったので並びます
待つこと10分
焼き上がって、ジャンボたこ焼き購入
うどん屋さんの前で売っていたジャークチキン🍗が気になったので、
並んで買ったよ
先程の富士見市長星野さんのご挨拶
挨拶が終わったら、太鼓の演奏が始まったよ‼️
スゴイ迫力
少しずつ日も落ちてきて…
夢灯りに灯りが灯り始めたよ
ま、普通に道路だからこうなっちゃうよね😥
下からのアングルで
逆側も同じように撮ってみたよ🤳
あっ🤭 いい感じに撮れたよ🤳
動画🎥でも
ひと通り見たから、帰ろっかな
最後に、駅周辺からお米屋さんまでの夢灯り通りの帰り道🎥をいくつかに分けてみました。
(お祭りに行った気分になれるかも)
1️⃣
2️⃣
3️⃣射的🎯があったね😃
4️⃣金魚すくい
5️⃣輪投げコーナー
6️⃣
7️⃣
結構な人混みだったけど、楽しかったよ
来年もリピ確定だね👍
こちらが
斉藤米穀店の焼きおにぎり🍙
見て分かるように、中まで染み染み
ジャンボたこ焼き
まぁまぁのデカサイズでしたね。
ジャークチキン🍗
それぞれ、美味しかったぁ😋