おはようございます😪
コレは。。。😱😱😱😱😱
好きなごはんのお供は?
▼本日限定!ブログスタンプ


高校野球記念日(8月18日 記念日)
1915年(大正4年)のこの日、大阪府の豊中球場(豊中グラウンド)で第1回「全国中等学校優勝野球大会」が開会した。
地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、同年の8月22日に決勝戦が行われた。京都二中と秋田中との対決で、2-1で京都二中が優勝した。
1924年(大正13年)の第10回大会から兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場が会場になり、戦後の学制改革を受けて1948年(昭和23年)の第30回大会から名称が「全国高等学校野球選手権大会」となった。現在では「夏の甲子園」「夏の高校野球」「夏の選手権」などとも呼ばれている。
大会の主催は、朝日新聞社と日本高等学校野球連盟(高野連)。全地方大会の出場校数は3500校前後となっている。開幕試合の始球式は、朝日新聞社のヘリコプターからボールが投下される。
それぞれのチームで最後の試合が終わった後に、甲子園の土を拾って持ち帰ることが伝統となっている。1、2年生の中にはもう一度戻ってくるという意味を込めて持ち帰らない人もいる。敗者の儀式として有名であるが優勝校も持ち帰る。なお、土は定期的に補充されているため枯渇することはない。

約束の日(8月18日 記念日)
大阪府大阪市中央区に本社を置き、情報メディアサイト「保険市場」を運営する株式会社アドバンスクリエイトが制定。
日付は「保険市場」と芸人の鉄拳とのコラボレートで誕生したパラパラ漫画「約束」が、2013年(平成25年)8月18日に動画サイトYouTubeで配信を開始したことから。
パラパラ漫画「約束」は、家族の大切さをストレートに表現し、家族愛・絆から交わされる「約束」を描いた感動的な作品で、Web掲載やテレビ放映などで大きな話題となった。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
約束について
約束とは、当事者の間で取り決めること、あるいはその決めごと。
約束の証に互いの小指を絡ませる日本などアジア諸国の文化として「ゆびきり」がある。意思を確認し合う目的で「指切拳万、嘘ついたら針千本呑ます」と唱える場合もある。
「約束」がタイトルになっている音楽として、1978年(昭和53年)10月20日にリリースされたチューリップの15枚目のシングルや、1982年(昭和57年)8月25日にリリースされた渡辺徹(わたなべ とおる)の2枚目のシングル、2009年(平成21年)1月28日にリリースされたKinKi Kidsの28枚目のシングル、2020年(令和2年)10月24日にリリースされたEveの5作目のデジタルシングルなどがある。
また、「約束の日」がタイトルになっている音楽として、1993年(平成5年)5月10日にリリースされた尾崎豊(おざき ゆたか)のライブアルバムや、2004年(平成16年)5月19日にリリースされたI WiSHの3枚目のシングルなどがある。


「約束」歌詞
歌:高井麻巳子
作詞:賣野雅勇
作曲:八田雅弘
あゝ さよならの手紙の
短さに 返事書きあぐね
文字と文字の間に
愛を探したの…
華やぐ都会の暮らしに馴れても
変わらないと あなたが
ささやいた言葉 宝石のように
大切にしてきたのよ
約束したから誰にも心を
約束守って許してはいないの
あゝ あなたにしてみたら
あゝ 何でもない想い出でも
私にとって愛は
生きることだから…
新しい恋人を悲しませないで
大事にしてあげてね
だけどもしいつか愛にはぐれたら
帰って来て下さい
約束あなたが忘れたとしても
約束守っていつまでも待ちます
あゝ 最後にひとつだけ
お願いをきいてくれますか
あゝ あなたはあの頃の
ままでずっといて…
あゝ さよならの手紙に
一行だけ 返事を書きます
あなたは ただひとつの 私の夏でした
1986年12月21日発売
最高位1位
売上枚数 15.1万枚













