今日は散歩にゴーの日 2023.03.25 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











おはようございます🌞






散歩で最長〇km歩きました!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



最近では仕事以外にはそんな長距離は歩かないからねキョロキョロ
よくて、所沢の航空記念公園を一周するくらいかなランニングダッシュ







結構いい汗かきますよ😅💦





散歩にゴーの日(3月25日 記念日)

東京都港区三田に本社を置き、生理用品・紙おむつ(赤ちゃん用・大人用)などの衛生用品の大手メーカーであるユニ・チャーム株式会社が2010年(平成22年)に制定。

日付は「さん(3)ぽに(2)ごー(5)」(散歩にゴー)と読む語呂合わせから。同社が販売する高齢者向けの転倒時の怪我防止ガードルをPRすることが目的。また、これにより高齢者に転倒を怖れず春の外出や行楽を楽しんでもらいたいとの想いが込められている。

そのガードルは「ライフリー 転ばぬ先のあんしんガードル」という商品で、まさかの転倒時に大腿骨の付け根を衝撃から守ってくれる。ヨネックス社製のパワークッションを採用し、驚きの衝撃吸収力がある。また、アウターに響かない「軽さ」「薄さ」「やわらかさ」で快適な着け心地である。

ライフリー 転ばぬ先のあんしんガードル

このような商品がある理由として、寝たきり・死亡に繋がる大腿骨頚部骨折は主な要因が転倒であることが挙げられる。この骨折により約50%の人は歩行能力が低下してしまう。転倒しやすい・骨折しやすい人が安心して活動を続けられる環境を整えることで、寝たきり防止に繋がる商品である。




さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し




みんなでニッコリみんなで健康長寿の日(3月25日 記念日)

福岡県福岡市中央区に本社を置き、ヘルスケア商品・スキンケア商品などの製造・販売を行うキューサイ株式会社が制定。

日付は「み(3)んなでニッ(2)コ(5)リ」と読む語呂合わせから。「100歳まで楽しく歩こうプロジェクト」を推進している同社が健康長寿には「運動・食事・交流」が重要として、2月25日の「ひざ関節の日」(運動)、4月25日の「しあわせニッコリ食で健康長寿の日」(食事)とともに、「交流」の大切さを多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

100歳まで楽しく歩こう

同社は健康寿命について考え、ただ長生きするのではなく、いくつになっても明るく元気に、いきいきと美しく、幸せな時間を過ごしてほしいとの想いから、100歳まで楽しく歩ける人生を全力でサポートする「100歳まで楽しく歩こうプロジェクト」を展開している。

同社が行った「100歳100人実態調査」の結果により、元気な100歳の方の中には、毎日自転車に乗ってカラオケに行ったり、デイサービスで折り紙を教えたり、ピアノを弾いて喜んで頂いたりと、周りの方との交流を大事にしている方が多くいることが分かり、健康長寿には「交流」が重要としている。


100歳までは生きてないだろうな無気力

というか、あと20年生きれたら満足かな昇天








そんな本日3月25日は、

SnowManの宮舘涼太さん






お笑い芸人、千鳥の大悟さん





モデル、タレントのアンミカさん





のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手{emoji:130_char3.png.拍手}