⭐️クリスマスのここが好き | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな


 

 

 





おはようございます🌞



早速今日もこちらのキャンペーンブログから

行ってみたいと思います✍️




 TODAY'S
 
本日のブログネタ


クリスマスのここが好き




イルミネーションがキレイキラキラキラキラ





ケーキやチキンなど美味しい食べ物が

食べられる酔っ払いOK





小さい頃はおもちゃが貰えたうさぎのぬいぐるみ




同じく小さい頃、クリスマスツリーの

飾り付けをするのが楽しかった立ち上がる






 

キャンペーン詳細を見る

 

みんなの投稿を見る




STEP.19思い出のクリスマスソング🎄



B'z『いつかのメリークリスマス』


ゆっくりと12月のあかりが灯りはじめ
慌ただしく踴る街を誰もが好きになる

僕は走り 閉店まぎわ 君の欲しがった椅子を買った
荷物抱え 電車のなか ひとりで幸せだった

いつまでも手をつないで いられるような気がしていた
何もかもがきらめいて がむしゃらに夢を追いかけた
喜びも悲しみも全部 分かちあう日がくること
想って微笑みあっている 
色褪せたいつかのメリークリスマス

歌いながら線路沿いを 家へと少し急いだ
ドアを開けた君はいそがしく 夕食を作っていた

誇らしげにプレゼントみせると 君は心から喜んで
その顔を見た僕もまた素直に君を抱きしめた

いつまでも手をつないで いられるような気がしていた
何もかもがきらめいて がむしゃらに夢を追いかけた
君がいなくなることを はじめて怖いと思った
人を愛するということに 
気がついたいつかのメリークリスマス

部屋を染めるろうそくの灯を見ながら 離れることはないと
言った後で急に 僕は何故だかわからず泣いた

いつまでも手をつないで いられるような気がしていた
何もかもがきらめいて がむしゃらに夢を追いかけた
君がいなくなることを はじめて怖いと思った
人を愛するということに 
気がついたいつかのメリークリスマス

立ち止まってる僕のそばを 誰かが足早に
通り過ぎる 荷物を抱え 幸せそうな顔で

❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️



いつかのメリークリスマス」は、B'z1992年12月9日にリリースされたミニ・アルバム『FRIENDS』に収録されている楽曲である。

シングルカットはされておらず、悲恋の曲であるもののクリスマスソングの定番となり、B'zの中でも人気のある楽曲のひとつである。B'zのベストアルバムには高い頻度で収録されており、それに伴い多くのバージョンが製作されている。

この曲についてメンバーの松本は、「数あるB'zのバラードの中でもメロディと歌詞のバランスが良く、特に気に入っている1曲」と語り、また稲葉は「『FRIENDS』というコンセプトアルバムの中の曲という事で、ストーリーにとても気を付けて作詞した」「これほどまでに皆さんに愛される曲になるとは想像できなかった」とコメントしている。

また、2021年のインタビューで稲葉はこの曲を歌いこなすことについてずっと苦手意識を持っており、現在はスッと歌えていると語っている。




最近は、B'zの曲を聴くと『ラヴィット!』の南波アナウンサーの歌唱シーンが出てきてしまう😅



ってか、マジで上手すぎる拍手拍手拍手