【調査】猫に人気の番組!猫がテレビを見る理由を解説
飼い猫のなかには、好んでテレビを見るようなしぐさをする猫がいます。「ねこのきもち」アプリ内アンケートで、飼い主さんに愛猫の好きな番組を教えてもらいました。猫がテレビを見る理由と、映像の見え方をねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に伺います。
※2022年9月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 264人)
猫が特によく見る特定の番組や映像があれば教えてください
- はじめの頃は岩合さんの猫たちを真前で観て、たまにちょっかい出してました。もう2年くらい経って遠くから眺めてるくらいです。
- 動物番組、野球、サッカー中継が好きです。
- 天気予報の指し棒、アナウンサーのパネルの紹介で動いている手、クレジット
- ダーウィンが来た、が人気です。
- YouTubeの猫が見る動画
猫が見る番組や映像は?
アンケートのなかで猫たちが見る番組について質問したところ、飼主さんからは次のような回答が。
「白くて動くもの」
「動物が出る番組」
「天気予報」
「大河ドラマ、そのほかのドラマ」
「特定のニュース番組の時報」
「競馬番組のワイプ」
「音楽番組・バラエティー」
「スポーツ中継」
「特定のYouTube」
一番多かった回答は「動物が出る番組」です。「特定の番組の時報」を見る猫は、ゴハンと同じタイミングで鳴るからという理由で見るようになったそうです。
「白くて動くもの」
「動物が出る番組」
「天気予報」
「大河ドラマ、そのほかのドラマ」
「特定のニュース番組の時報」
「競馬番組のワイプ」
「音楽番組・バラエティー」
「スポーツ中継」
「特定のYouTube」
一番多かった回答は「動物が出る番組」です。「特定の番組の時報」を見る猫は、ゴハンと同じタイミングで鳴るからという理由で見るようになったそうです。
具体的な番組名・映像名で答えた人も!
具体的な番組名・映像名では、次の名前があがりました。
「岩合光昭の世界ネコ歩き」
「ダーウィンが来た!」
「スッキリ」
「めざましテレビ」
「チコちゃんに叱られる!」
「サッカー、野球、ゴルフ、フィギュアスケート、ボルタリング、カーリングの中継」
「猿の惑星」
「ライオン・キング」
「ミュージックステーション」
「CDTV」
「題名のない音楽会」
「ピタゴラスイッチ」
「トムとジェリー」
「鬼滅の刃」
「YouTubeの猫用チャンネル」
猫がテレビを見る理由
猫たちが見る番組がわかったところで、「なぜ、猫はテレビを見るのか?」岡本先生にお話を伺います。
――猫は、どんな理由でテレビを見るのでしょうか。
岡本先生:
「猫は動くものを観察するのが好きなので、テレビの画面に映る映像の動きが好奇心を刺激しているのでしょう」
――映像の動きに興味を示しているとのことですが、そもそも猫の目には、テレビがどのように見えているのでしょうか。
岡本先生:
「猫や人、動物の画像はそのまま理解することもあります。猫は動体視力に優れているため、早めの紙芝居のように見えているといわれています」
――では、猫がテレビに出てきた場合、仲間と認識できるのでしょうか。
岡本先生:
「認識することもあるみたいです。威嚇したり、猫が画面から消えたときに探すような行動を見せたりする猫もいるようです」
――なるほど。テレビのなかの猫に興味を示しているときは、猫と認識して追いかけていることもあるのですね。
――猫は、どんな理由でテレビを見るのでしょうか。
岡本先生:
「猫は動くものを観察するのが好きなので、テレビの画面に映る映像の動きが好奇心を刺激しているのでしょう」
――映像の動きに興味を示しているとのことですが、そもそも猫の目には、テレビがどのように見えているのでしょうか。
岡本先生:
「猫や人、動物の画像はそのまま理解することもあります。猫は動体視力に優れているため、早めの紙芝居のように見えているといわれています」
――では、猫がテレビに出てきた場合、仲間と認識できるのでしょうか。
岡本先生:
「認識することもあるみたいです。威嚇したり、猫が画面から消えたときに探すような行動を見せたりする猫もいるようです」
――なるほど。テレビのなかの猫に興味を示しているときは、猫と認識して追いかけていることもあるのですね。
猫がテレビを見ているときに注意することは?
――猫がよくテレビを見る場合、飼い主さんが注意することはありますか。
岡本先生:
「夢中になりすぎて、テレビを倒して壊したり、倒れたテレビでケガをしたりしないように気をつけてあげてください」
――テレビと思わないで飛びつくことによる事故やケガには、注意が必要ですね。
内容は理解しなくとも、テレビの映像や音に興味を惹かれる猫たち。安全に配慮してテレビ時間を楽しませてあげましょう。
岡本先生:
「夢中になりすぎて、テレビを倒して壊したり、倒れたテレビでケガをしたりしないように気をつけてあげてください」
――テレビと思わないで飛びつくことによる事故やケガには、注意が必要ですね。
内容は理解しなくとも、テレビの映像や音に興味を惹かれる猫たち。安全に配慮してテレビ時間を楽しませてあげましょう。
うちのミャーは、テレビを見るためにテレビ台に乗る訳じゃない…のかも
完全にステージのバックになってるよね😅
これなんて、ホラーやんけ
『女々しくて』を踊る猫さま。(笑)
…って、ボクのことバカにすんなよ〜!!
…いやいや、バカにはしてないよ














