こんばんは🌙
今日は久しぶりにこちらの
キャンペーンブログを
書いていきたいと思います✍️
早速ガチャいってみよ〜
🌀
何の曲が出るかな?
懐かしい気持ちになる曲は…
懐メロだよね!!
チェッカーズとか光GENJIは懐かしいかも
チェッカーズ
チェッカーズ(THE CHECKERS)は、男性7人組のロックバンド。1980年代から1990年代前半にかけて活動した。福岡県久留米市にて結成。
デビュー時のキャッチコピーは「退屈退治」であった。
- 1983年3月29日、上京。目黒区のヤマハ音楽振興会の寮で生活を始める。9月21日、メンバーたちの音楽的方向性とは異なる「ギザギザハートの子守唄」でデビュー。
- 1984年1月24日、2ndシングル「涙のリクエスト」をリリース。チェッカーズの名を一躍全国区に押し上げる大ヒットとなった。同楽曲のヒットに牽引され、前年リリースのデビュー・シングル「ギザギザハートの子守唄」も見直され売上が回復。5月にリリースした3rdシングル「哀しくてジェラシー」もヒット、3曲がオリコンチャートやランキング番組のベスト10内に同時ランクイン。チェッカーズは社会現象化し、ファッションなどにも大きな影響を与える。第35回NHK紅白歌合戦初出場。以降解散まで9年連続で紅白出場。
- 1985年、初の映画「CHECKERS IN TAN TAN たぬき」出演。シングル「ジュリアに傷心」がオリコンチャート年間第1位。
- 1986年、2度目の映画「チェッカーズSONG FOR U.S.A.」出演。初のメンバー製作シングル「NANA」を発売。NHKで放送禁止になり、話題になる。
- 1987年、全曲メンバーオリジナルのアルバム「GO」発売。一時期Cute Beat Club Bandとして活動。年末には日本人バンド初のセンターステージによるコンサートを行う。
- 1988年夏、同年3月に落成されたばかりの東京ドームでコンサートを行う。
- 1991年の年末から始まったレコーディング中に郁弥よりほかのメンバーに対して解散の希望が伝えられ、武内、大土井、尚之が賛成、高杢は反対、鶴久と徳永は保留としたものの、プロダクション社長の決定により1992年末の紅白歌合戦を最後に解散することが決定した。
- 1992年秋、新聞でチェッカーズの解散が報じられ、10月9日放送テレビ朝日「ミュージックステーション」内で正式に解散を発表。12月にラストツアーを行い、12月31日の第43回NHK紅白歌合戦出場を最後に解散。
光GENJI
光GENJI(ひかるゲンジ)は、1980年代終盤から1990年代前半に活動していた日本の男性アイドルグループである。
1987年にジャニーズ事務所からデビューし、1995年に解散した。内海光司、大沢樹生、諸星和己、佐藤寛之、山本淳一、赤坂晃、佐藤敦啓(現:佐藤アツヒロ)の7人からなるグループで、メディア等では「最後のスーパーアイドル」などと称されている。
1987年2月にジャニーズ事務所内で週3回のローラースケートのレッスンがはじまり、参加者の中から3月に諸星・佐藤(寛)・佐藤(敦)・田代の4名で「GENJI」が結成される。
1987年4月5日、「GENJI」が『全国歌謡選抜 サブロー・シローの歌え!ヤング大放送』(TBS系)のレギュラーになり、初のオリジナルソング「今、君と歌いたい」をオープニングで毎回披露。
山本が加わり5名になるが、その後田代が脱退。更にその後、赤坂が参加して再び5名になる。
1987年6月、5人組の「GENJI」と、元イーグルスの2人である内海、大沢による「光」の2つのグループが合体して、「光GENJI」が結成。
1987年8月19日にチャゲ&飛鳥が楽曲提供した「STAR LIGHT」でレコードデビュー。ローラースケートを履いて踊り、バック転などもこなすアクロバティックなパフォーマンスがうけ、デビューしてすぐに人気が上昇、爆発的なブームを生み「最後のスーパーアイドル」と呼ばれた。
1994年8月、大阪城ホールでのライブを最後に大沢樹生・佐藤寛之が脱退し(同時にジャニーズ事務所も退所)、「光GENJI SUPER 5」にグループ名を変更する。
1995年6月、夏のコンサートツアーを最後に解散する事が発表され、同年9月1日かつてレギュラー出演していた『ミュージックステーション』に出演。これが光GENJI SUPER 5として最後のTV出演となる。
9月3日、名古屋市総合体育館・レインボーホール(現:日本ガイシホール)でのライブを最後に「卒業」(正確には解散)した。
チェッカーズは、妻が大好きで
カラオケでも歌うし🎤
こちらのDVDも購入してましたね。
『ザ・ベストテン』のBOXも
光GENJIは、
自分がカラオケで歌いますね🎤
いちばん歌ってるのは、
『STAR LIGHT(LPバージョン)』
最後の
♬ガラスの海で憬(あこが)れたちは
未来の空を 想い出してる
の部分が大好きで、
そこを歌いたいが為に
LPバージョンを入力するんだよね。
同じく、この部分が好きって人
いるかな