今日はくるみの日 2022.09.30 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな













おはようございます😃





最近、ふと何気にこの曲を聴いたら…


ヤバイガーン

ハマってもうた💦


毎日何10回もリピしながら聴いてる次第立ち上がる


去年のAKB48の『根も葉もRumor』以来の48グループの再ブレイクなんかはてなマークはてなマーク


来週の10月5日の発売日に買っちゃいそう😅








無塩ナッツのおすすめの食べ方はある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



ナッツは食べないからねえー

でもこれは美味しそう照れ

鶏とミックスナッツの甘酢炒め





くるみの日(9月30日 記念日)

くるみの生産量日本一である長野県東御市などのくるみ愛好家が制定。

日付は「く(9)るみ(3)はまるい(0)」(くるみは丸い)と読む語呂合わせから。また、くるみの出回る時期でもある。くるみの食材としての素晴らしさ、用途の広さなどをアピールすることが目的。

くるみ

くるみについて

クルミ(胡桃)は、クルミ科クルミ属の落葉高木の総称。また、その種子(仁)を加工したナッツのこと。英語では「walnut」(ウォールナット)で、木材として日本でも「ウォールナット」という名称で扱われる。

オニグルミ

原産地はヨーロッパ南西部からアジア西部とされ、北半球の温帯地域に広く分布する。樹高は8メートルから20メートルに及ぶ。クルミの生産はアメリカ・カリフォルニア州と中国が多い。

日本に自生している胡桃の大半はオニグルミといい、核はゴツゴツとして非常に硬く、種子(仁)が取り出しにくい。なお、クルミとして利用されるのはクルミ属の植物の一部にすぎない。

食用としての利用は古く、紀元前7000年前から人類が食用としていたとも言われている。日本では縄文時代から種実の出土事例があり、オニグルミを中心に食料として利用されていたと考えられている。




さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し




クレーンの日(9月30日 記念日)

一般社団法人「日本クレーン協会」と公益社団法人「ボイラ・クレーン安全協会」が1980年(昭和55年)に制定。

日付は、1972年(昭和47年)のこの日、現行の「クレーン等安全規則」が公布されたことにちなむ。

1967年(昭和42年)に日本クレーン協会は「旧クレーン等安全規則」が1962年(昭和37年)に施行された11月1日を「クレーンの日」として制定した。これがこの記念日の始まりである。

その数年後、これとは別にボイラ・クレーン安全協会が6月6日を「クレーンの日」として制定し、「クレーンの日」が2つある状態になった。両協会を所管する労働省(現:厚生労働省)から統一するよう勧奨されたこともあり、1980年(昭和55年)に現在の9月30日の「クレーンの日」として統一された。

クレーンの操作や製作などに携わる関係者が、労働災害防止の認識を高めて安全作業の周知徹底を図る日。「クレーンの日」のポスター用写真及びスローガンについて広く一般から応募し、関係事業所などへ配布している。また、「クレーンの日」の事業の一環として「全国クレーン安全大会」などが開催される。

「クレーンの日」ポスター


クレーンゲームの日では無いのかな🤔




宅配ピザの日(9月30日 記念日)

東京都千代田区岩本町に本社を置き、宅配ピザのチェーン店「ドミノ・ピザ」を運営する株式会社ドミノ・ピザ ジャパンが制定。

日付は1985年(昭和60年)9月30日に東京・恵比寿に宅配ピザの1号店「ドミノ・ピザ 恵比寿店」が誕生、日本で初めて「宅配ピザ」というサービスが始まったことから。

ドミノ・ピザ

日本での宅配ピザ市場のパイオニアとして、家族や友人との思い出の一部に宅配ピザという形で携わってこれたことへの感謝と、これからも多くの人にその美味しさで感動してもらうことが目的。記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

記念日が認定された2020年はドミノ・ピザが誕生して35周年であり、これを記念して、ピザの割引クーポンのプレゼントが実施された。

クワトロ・ミートマックス

ドミノ・ピザについて

ドミノ・ピザ(Domino’s Pizza)は、1960年(昭和35年)にアメリカ・ミシガン州で設立された会社である。

創業者のトーマス・モナハン(Thomas Monaghan)が小さなピザショップを500ドルで買収したことに始まり、店から離れた車を持たない学生にピザを宅配するアイデアを思い付き、これがヒットした。「手作りならではの味を食卓へ届ける」「30分を超えた場合は無料」というシステムが、アメリカで多くの支持を集めた。

さらにアメリカだけでなく、アジアやヨーロッパ、オーストラリアなどに出店し、2018年(平成30年)時点で、世界で最も多く展開しているピザ販売企業となっている。

日本では、都内の道路が狭く渋滞が多いことを考慮して、通称「ドミノジャイロ」と呼ばれる宅配専用の三輪バイクが開発された。また、1986年(昭和61年)には日本独自の開発メニュー「ツナ・スペシャル」が発売された。

ツナ・スペシャル

その後、1992年(平成4年)にドミノ・ピザ初の和風ピザ「炭火焼チキテリ」、1994年(平成6年)に大ヒット商品「マヨじゃが」、1997年(平成9年)に1枚で4種類の味が楽しめる「クワトロ・ピザ」が発売された。

店舗数は長年増加傾向にあり、2019年(令和元年)7月に600店舗を達成。売上・店舗数はデリバリーピザチェーンにおいて日本1位となり、名実ともに業界最大手の地位を獲得した。



そーいや、ドミノピザの第3弾って、エビマヨなんだよねびっくり

700円って凄いよねびっくりマークびっくりマーク

「エビマヨネーズ」Mサイズ

持ち帰り1215円→700円


「ニッポン応援プロジェクト」 第3弾 概要
期間:2022年9月12日(月)~10月2日(日)
対象ピザ:『エビマヨネーズ』 Mサイズ
価格:お持ち帰り限定700円
https://www.dominos.jp/topics/2208_value
※お持ち帰りのみ有効。
※Mサイズのみが対象。
※クーポン有効期限:2022年10月2日(日)
※「お持ち帰り半額」をカートから削除してから利用する。
※Webまたは注文アプリの注文画面から該当商品を選ぶか、クーポン番号を入れて注文。
※2枚以上お買い求めの場合は、1枚毎にクーポン番号を入れて注文する。
※その他の割引クーポン・特典との併用は不可。
※追加トッピング、生地変更による追加料金は、割引対象外



10月2日までだから、明後日の土曜日にでも買いに行かなくちゃよだれ







そんな本日9月30日は、
少年隊の東山紀之さん




鈴木福くんの妹で、タレントの鈴木夢さん




元欅坂46の今泉佑唯さん




のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨
おめでとうございます㊗️🎊
拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手