今日はハンコの日 2022.08.05 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな









おはようございます😃





早速ですが、

あのONE PIECE 🏴‍☠️が記録を作りましたね‼️




『ONE PIECE』累計発行部数5億部突破、ギネス世界記録更新


 人気漫画『ONE PIECE』(作者:尾田栄一郎)が、4日発売のコミックス最新103巻で全世界累計発行部数が5億1000部を突破した(国内4億1000万部以上、海外は60の国と地域で流通し1億部以上)。初版発行部数も47巻連続で300万部を超えており、今回、「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」として2014年12月末に登録されたギネス世界記録を更新した。



 『ONE PIECE』及び作者の尾田氏は、「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」(The most copies published for the same comic book series by a single author)として、3億2086万6000部でギネス世界記録に認定されていたが、今回、ギネス世界記録を4億1656万6000部に更新(2022年7月時点/日本国内累計発行分のみ)し、認定された。



 『ONE PIECE』は、「週刊少年ジャンプ」で1997年7月より連載がスタートし、2022年7月で連載25周年を迎えた作品で、“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”をめぐる海洋冒険ロマン。少年モンキー・D・ルフィが、固い絆で結ばれた仲間たちと、それぞれの“能力”や技を磨きつつ、海賊王を目指して世界中の海で冒険していく物語。


 2010年3月4日に発売されたコミックス第57巻の初版発行部数300万部は日本出版史上最高初版発行部数を記録し、現在まで初版300万部を維持。2012年8月3日発売の67巻が自己記録を更新する初版405万部で刊行された。

 テレビアニメが1999年より放送中で、劇場版アニメ『ONE PIECE FILM RED』が今年8月6日に公開、Netflixで全世界配信するハリウッド実写ドラマ化のプロジェクトが進行中となっている。


おめでとう🎉✨

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手







太鼓判を押せる週末のリフレッシュ方法

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




ブックオフ巡り
UFOキャッチャー
かな爆笑上差し

ま、リフレッシュ方法は人それぞれですよねデレデレ




ハンコの日(8月5日 記念日)

山梨県甲府市の印判総合商社であるモテギ株式会社が制定。

日付は「ハ(8)ンコ(5)」と読む語呂合わせから。ハンコ(印章)の重要性をPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。英語表記は「HANKO NO HI」。




さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し


親子丼の日(8月5日 記念日)

関西鶏卵流通協議会が制定。

日付は8月5日を「お(0)や(8)こ(5)」(親子)と読む語呂合わせと、夏場の消費が落ち込む時期にスタミナ食として食べてもらいたいとの思いが込められている。鶏肉協会とコラボレーションして鶏肉と卵を使った代表的な料理の「親子丼」の美味しさをさらに多くの人に知ってもらうことが目的。

記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日には同協議会などの主催により大阪の一部の保育園にて給食メニューに親子丼が提供されている。

親子丼について

親子丼(おやこどんぶり、おやこどん)は、割下などで煮た鶏肉を溶き卵でとじ、白飯の上に乗せた丼物の一種である。「親子」という名称は鶏の肉と卵を使うことに由来する。英語では「Chicken and Egg Bowl」。

親子丼

ネギやタマネギなどと共に煮て、彩りとしてミツバやグリーンピース、刻み海苔などを飾ることが多い。

鶏肉と鶏卵以外を材料とする丼の中にも「親子丼」と称する料理があり、サケの刺身とイクラを「海鮮親子丼」などと呼ぶ。その他、鴨肉を卵でとじた「鴨の親子丼」を関西では「いとこ丼」と呼ぶ店もある。





そんな本日8月5日は、女優の柴咲コウさんのお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨




おめでとうございます㊗️🎊

(あっ…)

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手{emoji:130_char3.png.拍手}