今日は肉の日 2022.07.29 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな








おはようございます😃





なんか恒例になってきちゃいましたが…


新型コロナ感染者数、東京都で初の4万人超えしちゃいましたねショボーンもやもや

40406



全国では、23万人と俄然右肩上がりの険しい現状です。





WHO「日本が世界最多」 先週1週間のコロナ新規感染者数


新型コロナウイルスの「第7波」の感染が広がる中、WHO=世界保健機関は7月27日、先週一週間の新規感染者の人数について日本が、世界で最も多かったとする最新のリポートを発表しました。

WHOは、直近の新型コロナ感染について、東アジアで最も広がっているとしています。

国別では、先週一週間で96万9068人の感染が確認された日本の新規感染者数が世界で最も多かったということです。

これに対し、BA.5がいち早く広がったヨーロッパの国では、すでに感染者数が減ってきているとしています。

一方で、コロナ感染による一週間の死者数はアメリカが2600人あまりで最も多くなっています。





このままじゃ、行動制限なしのままでは感染者数は減りはしないような気がするよねショボーン

確かに経済も大事だけどさ、、、

このまま感染者数が増え続けたら、普通に経済にも支障が出るんじゃないのかなはてなマーク



隣町にあるふじみ野救急クリニックの駐車場もこの有り様😨💦








一番よく食べる肉料理は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



唐揚げ

ハンバーグ

かなチュー




肉の日(2月9日・毎月29日 記念日)

日付は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから。

毎月29日の「肉の日」は都道府県食肉消費者対策協議会が制定。同協議会は2月9日を「肉の日」に制定していないが、一般的に2月9日も「肉の日」となっている。

また、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)では、2月9日と毎月29日を「肉の日」または「お肉の日」としてキャンペーンを実施している。全肉連はJA全農と連携し、他の食肉流通団体・食肉販売団体などと一丸となり、「肉の日」事業を実施し、その規模は全国約1600店舗となっている。合わせて、8月29日を「焼肉の日」、11月29日を「いい肉の日」として、プレゼントキャンペーンなどを実施している。

「肉の日」キャンペーン

その他、焼き肉店や牛丼店、ハンバーガー店、ファミリーレストラン、スーパーなど肉を提供する店において、この日を記念してキャンペーンなどを実施している店舗も見られる。

例えば、焼肉チェーン店「牛角」では、2019年(平成31年)2月9日の「肉の日」を中心として、「黒毛和牛が半額に」「神戸牛が登場」「学割食べ放題」「2.9kgのカルビに挑戦」などのキャンペーンを展開していた。

「肉の日」キャンペーン

また、同じく「牛角」では、うるう年である2020年(令和2年)の2月29日を迎えるにあたり、4年に一度の「肉の日祭り」として半額キャンペーンなどが実施された。

「肉の日」キャンペーン






ボクは、とりささみ味のちゅ〜るが好きニコニコ飛び出すハート


ボクもとりささみ味のシーバが大好き😻飛び出すハート



今夜はお肉パーティ焼肉ステーキ🍖にでもするかな歩く