こんにちは😃
先程の【ネタブログ】で、
予告⁉️しちゃいましたが…
本日2本目の【ネタブログ】を
書いていきますね
身体に悪いと思いつつ
やっちゃう事は、
夜中に翌日分のブログを書き始める事
分かっちゃいるけど
やめられねぇ!!
植木等『スーダラ節』他
「スーダラ節'79」歌詞
歌:植木等
作詞:青島幸男
作曲:萩原哲晶
チョイト一杯の つもりで飲んで
いつの間にやら ハシゴ酒
気がつきゃ ホームのベンチでゴロ寝
これじゃ身体に いいわきゃないよ
分かっちゃいるけど やめられねぇ
ア ホレ スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイスイ
スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイスイ
スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイスイ
スイスイ スーダララッタ
スーダララッタ スイスイ
ねらった大穴 見事にはずれ
頭かっと来て 最終レース
気がつきゃ ボーナスァ すっからかんのカラカラ
馬で金もうけ した奴ぁないよ
分かっちゃいるけど やめられねぇ
ア ホレ スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイスイ
スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイスイ
スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイスイ
スイスイ スーダララッタ
スーダララッタ スイスイ
一目見た娘に たちまちホレて
よせばいいのに すぐ手を出して
ダマしたつもりが チョイとだまされた
俺がそんなに もてる訳ゃないよ
分かっちゃいるけど やめられねぇ
ア ホレ スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイスイ
スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイスイ
スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイスイ
スイスイ スーダララッタ
スーダララッタ スイスイ
【男性編】体に悪いと思いつつ、やってしまうことランキング
Q.体に悪いと思いつつ、やってしまうことは何ですか?
1位 夜更かし 37.7%2位 長時間のパソコン 36.2%3位 食べ過ぎ 27.6%4位 飲み過ぎ 20.2%5位 喫煙 13.8%5位 骨をポキポキ鳴らす 13.8%
■夜更かし・「夜ぐらいしか、自由な時間がとれないため」(24歳/その他/その他)・「深夜番組が面白い」(28歳/建設・土木/技術職)・「ついついゲームをしたくて夜更かししてしまうが、連日続けて免疫が落ち、インフルエンザや風邪を引くことがよくある」(27歳/不動産/その他)・「夜更かしを続けて、自律神経失調症になった」(36歳/自動車関連/営業職)・「昼寝→夜更かしのコンボは最強かつ最凶です」(33歳/通信/事務系専門職)
■長時間のパソコン・「ネットサーフィンを始めると、なかなかやめられない」(31歳/機械・精密機器/技術職)・「暇なときはついつい使い過ぎてしまい、目が悪くなったり寝つきが悪くなったりする」(30歳/食品・飲料/技術職)・「眼精疲労でやばい」(37歳/建設・土木/その他)・「明け方まで悪い姿勢でネット検索や動画視聴をしていて、頸椎(けいつい)椎間板ヘルニアになり、手足がしびれている」(33歳/その他/その他)・「パソコンがないと生きていけない」(25歳/通信/技術職)
■食べ過ぎ・「満腹になるまで食べてしまう」(30歳/情報・IT/技術職)・「つい食べ過ぎてしまい中性脂肪が高くなってしまいます」(34歳/医療・福祉/専門職)・「夜中にお菓子をむさぼるようにたべてしまって、翌日おでこに吹き出物」(34歳/機械・精密機器/営業職)・「20kgくらい太った」(32歳/情報・IT/技術職)・「夜遅くに食べ過ぎると、翌朝の目覚めが悪い」(28歳/生保・損保/営業職)
■飲み過ぎ・「調子に乗って二日酔いは、よくあることと思う」(50歳以上/その他/その他)・「お酒が好きなので仕方ないです」(29歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「これをしないとストレスがたまってしまう」(30歳/医療・福祉/専門職)・「日頃のストレス解消法なので、駄目だと分かりつつも止められないから、既に2~3度ほど肝臓絡みで入院しています」(41歳/機械・精密機器/技術職)・「ビールを飲み過ぎて痛風になった」(35歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
■喫煙・「吸いだしたら止まらない」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「やめられない習慣、よくのどが痛くなります」(31歳/その他/販売職・サービス系)・「風邪をひいていてもついつい吸って、長引いてしまったことはある」(34歳/情報・IT/技術職)・「イライラすると絶対に吸ってしまい、肺が痛くなっても吸ってしまう」(29歳/電機/技術職)・「ヘビー・スモーカーの範疇(はんちゅう)に入るのでやめたいのですが、やめられそうもないです」(40歳/自動車関連/技術職)
■骨をポキポキ鳴らす・「キーボードを打っていて疲れたときに、思わずやってしまう」(30歳/医療・福祉/専門職)・「指をポキポキ鳴らすのは昔からの癖で、関節が太くなってしまった」(29歳/情報・IT/技術職)・「首をポキポキ鳴らしてしまう」(35歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「ポキポキしないと、おちつかない」(40歳/その他/その他)
指をポキポキ鳴らすのは、自分もやるかも
グー👊にしたあと、一気にパー🖐にして指を伸ばすと…ポキポキ鳴るんだよね