今日は住宅デー 2022.06.25 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな




おはようございまクローバー





いよいよ本日、

ももクロの祝典ツアー最終日に参戦してきます‼️

いつ以来のライブ参戦なんだろか⁉️


ヤバイ。。。

が止まらない爆笑飛び出すハート




という事なので、

本日ブログはこの後も更新はしますが、みなさんのブログを拝見するのは…おそらく夜遅くになってしまうかと思います。

ご了承の上、よろしくお願い致しますお願い




あのさぁ、ライブはいいけどなるべく早く帰って来てよね!!

ボクたちのごはんが帰ってくる頃には無くなってると思うからさ。。。

パイセンの言う通り、本当に早い帰宅をお願いします!!

さくらんぼ🍒に釣られないからね!

あっ! つ、釣られたぁぁ…





我が家のお気に入りポイントは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


我が家のお気に入りポイントは、

ペット可のマンション❗️

肩身の狭い思いをしなくて済むのが良いですねグッ



住宅デー(6月25日 記念日)

東京都新宿区高田馬場に事務局を置く全国建設労働組合総連合(全建総連)が1978年(昭和53年)に制定。

日付はスペインの建築家アントニオ・ガウディ(Antonio Gaudí、1852~1926年)の誕生日にちなむ。住宅建築に関わる職人の仕事や技能をより多くの人に知ってもらうことが目的。

制定当時は高度経済成長による住宅建設ブームで、多くの住宅が建てられる中で、職人をめぐるトラブルも少なからずあった。そのため、町の大工や左官屋など職人の腕や信用をPRするために記念日が制定された。この日を中心として、職人による住宅相談や、独居老人宅や保育園・小中学校の修繕ボランティア、子ども達のための木工教室などが開催される。

住宅デー

全建総連は、1960年(昭和35年)11月に土建総連、全建労、東建産が統一して結成された団体であり、建設従事者・職人を中心に構成される。英語表記は「National Federation of Construction Workers' Unions」。この「住宅デー」を含むイベントの企画やシンポジウムの開催、機関紙「全建総連」の発行、ボランティア活動などを行っている。




そんな本日6月25日は、
元欅坂46の平手友梨奈さん





Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔さん






のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手