おはようございます😃
なんだか週末こうも天気が悪いと、気分も上がりませんね
ま、梅雨だから仕方ないっちゃ仕方ないんですけどね
明日月曜日は晴れ☀️みたいだから、こんな雲が現れないかなぁ
あっ、プーさんじゃないですか?
コラじゃなかったら、マジで凄いよね!
よく読むエッセイや日記は?
▼本日限定!ブログスタンプ
アメブロの読者の日記は、毎回楽しく読ませていただいてます



逆に、自分のブログを読んでいただいている方々には感謝の気持ちでいっぱいです

嵐『感謝カンゲキ雨嵐』
アンネの日記の日(6月12日 記念日)
1942年(昭和17年)のこの日、ユダヤ系ドイツ人の少女アンネ・フランク(Anne Frank)によって『アンネの日記』が書き始められた。
アンネの家族は、ナチス・ドイツのユダヤ人狩りを逃れて、オランダ・アムステルダムの隠れ家に8人で身を隠した。日記は隠れ家に入る少し前の、この日6月12日の13歳の誕生日に父から贈られたものだった。日記は1942年6月12日から1944年8月1日までの約2年間が記録されている。
1944年8月4日、アンネら8人は密告によりドイツ秘密警察に捕まり、隠れ家から連れ出され、ポーランドのアウシュビッツに送られた。そして、アンネは1945年3月にドイツのベルゲン・ベルゼン強制収容所で15歳の若さで発疹チフスにより死亡したとされている。
逮捕された8人の中で戦後を迎えることができたのは、父のオットー・フランク(Otto Frank)のみであった。アンネの死後、父オットーの尽力によって日記は出版された。この日記は60以上の言語に翻訳され、2500万部を超える世界的ベストセラーになった。
そんな本日6月12日は、
私立恵比寿中学(エビ中)の小林歌穂さんのお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨
おめでとうございます㊗️🎊