今日は憲法記念日 2021.05.03 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな





こんばんは🌟






またしても夜に今日は何の日ブログの更新になっちゃいましたが、大目にに見てくださいねてへぺろ









憲法の三大原則、答えられる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



憲法の三大原則とは…

国民主権
基本的人権の尊重
平和主義

ですよねガーン上差し


ん?

この三大原則って…今のこのご時世あまり主張されてないような気がしますよね!



国民の命より、金になるオリンピックが優先
国民の意見より、親友のバッハの意見を重視



ま、この方が辞任しない限りコロナは収束しないだろうね。

ムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッ




ホンマにオリンピックをやって大丈夫なんかねえー
また第5波が来て、今回よりも多くの感染者や重症者が出るんじゃないかな。

ま、それでもオリンピックはやるんだろうね😤
コロナ感染者が増えても、国民のせいになるんだもんね。
自分達に過失は無いって言い切ると思うし。




やっぱり、この本の予言は当たってるね!!





たつき諒先生とは、日本の元漫画家で

ご自身が見た予知夢を漫画に描いた「私が見た未来」を1999年に出版されたのですが、

その漫画の表紙にがっつり「大災害は2011年3月」という「東日本大震災」を予言しており

それが当たっているということでここ数年で大変話題となっている人物です。

最近やりすぎ都市伝説で関暁夫さんがこの漫画を取り上げたことで更に認知されるようになりました。

 たつき先生が見た予知夢というのは何も東日本大震災一つだけではなく、

全部で15個あり、そのうちの13個はすでに的中しているのです。

15の予知夢のうち、13は現実のものになり、残りの2つは外れたのではなく、

まだ起こっていないものであり、これから起こることとされているようなのです。



では、その残り2つの予知夢とはいったいなんなのでしょうか?

問題のたつき先生が見た予知夢でまだ起こっていないのが以下の2つです。

  • 神奈川県大津波
  • 富士山噴火

そしてその夢を見た時期というのが以下のとおり。

神奈川県津波・・・1981年6月~9月ごろ

富士山噴火・・・1991年8月20日

神奈川県津波に関してはアバウトで6月~9月ころとなっておりますが、

富士山噴火はピンポイントで8月20日を指しています。

 

仮に2つとも起こった場合、同日起こるよりも首都直下大地震もしくは南海トラフ大地震が起きてから

富士山の噴火を誘発する感じなんでしょうかね??(あくまで可能性)








ま、コロナにしても自然災害にしても各々が事前から対策して、最小限に被害を抑えるべきだと思いますね注意