【やっちまったブログ②】4月28日は象の日 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな





こんな時間にブログ更新なんて、大型連休じゃないとあり得ないよねてへぺろ





って事で、またまた【やっちまったブログ】を書いて更新しちゃい…まっくすゲラゲラ音譜









象、触ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




動物園で何回も見たことはあるけど、触った事はないかもショボーン

ザラザラしてるのかな?
それとも
革みたいにツルツルしてるのかな?

興味はあるけど、間近だとちょっと怖くて触れないかも…ガーン




象の日(4月28日 記念日)

1729年(享保14年)のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人が象を連れてきて、京都で中御門天皇の御前で披露された。


象は最初、長崎港に到着し、江戸まで徒歩で連れて行かれ、江戸では5月27日に8代将軍徳川吉宗が御覧になった。1730年(享保15年)6月、幕府から「御用済み」を申し渡されるが引き取り手がなく、庭園があった浜御殿(浜離宮)で飼われた。その間、相当な飼育費がかかったという。その後、1741年(寛保元年)4月、中野村の源助に下げ渡され、見世物になった。象の巨体には江戸っ子たちもさぞ驚いたことだろう。





あっ🤭
象と言ったら、なんか動物の象さんよりも
こっちのゾウさんの方が出てきてしまう…ニヒヒ

やっぱりインパクトあるよな、しんちゃんってニヒヒ





こ、コレは…
リアルすぎて、ちょっとヤバイだろ😅



そんな4月28日は、

元おニャン子クラブの生稲晃子さん

お笑い芸人のひょっこりはんさん
のお誕生日でした🎂🎉🎊✨✨✨✨
お祝いおめでとうございました拍手拍手

ちなみに、ひょっこりはんの本名は、
宮下聡(みやした さとし)だそうです。