【やっちまったブログ㉙】4月2日は歯列矯正の日 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな








こんにちは🌟






もう3週間後にはオリンピックが始まってるんだよねえー


また感染者数が右肩上がりに増えてきたのに…更に拍車をかけてしまわないのかしょんぼり不安になりますねあせる



どうなるんでしょうね…


コロナはもうこのまま終息しないのかな😰とも思ってしまう今日この頃です。













歯が綺麗な芸能人といえば

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




ほとんどの芸能人は、歯が綺麗だと思います。
🦷🦷🦷🦷🦷

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

懐かしいねウシシ





ボクも歯はキレイだよキラキラ


ほら😺


パイセン、ちょっと顔が怖いです。。。

マジか…  ショックなんだけど😿






歯列矯正の日(4月2日 記念日)

歯列矯正の大切さをアピールする日として、歯列矯正に関する業務を手がけ京都市に本社を置くOCAJapan株式会社が2001年(平成13年)に制定。


日付は「し(4)れ(0)つ(2)」(歯列)と読む語呂合わせと、歯列矯正など新しいことは4月に始めるのがふさわしいとのことでこの日に決まった。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。




さらに、こんな記念日でもありましたガーン上差し




世界自閉症啓発デー(4月2日 記念日)

2007年(平成19年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Autism Awareness Day」。


この国際デーは、カタール王国王妃により提案され、全ての加盟国の支持を得て国連総会で採択された。自閉症のある人が生きやすい世界を目指し、この日を中心として、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われる。


世界自閉症啓発デー


また、シンボルカラーは青色で、世界各地のランドマークを青くライトアップするイベントが実施される。青色は「癒し」や「希望」などを表している。


日本では4月2日~8日を「発達障害啓発週間」として、自閉症をはじめとする発達障害について理解促進のために、シンポジウムの開催など啓発活動が行われる。また、東京タワーなど日本各地の建築物が青くライトアップされる。




自閉症と言ったら、真っ先に思い浮かぶのがコレ
下矢印下矢印

親子ゲーム

親子3人?即席家族。

暴走族の青年、保とその恋人の加代の営む東京・下町のラーメン屋に、ある日父親と麻理男(マリオ)が店を訪れた。父親はタバコを買いに行くと言い出だし行ったきり戻らず、マリオは店から逃げようとするが捕まり、早川巡査に補導された。そして、早川巡査が暫くの間だけという事でこのラーメン屋に置いてもらえないかと保と加代に頼むが、2人は冗談じゃないと断ろうとする。しかし、保と加代は暴走族時代の事で早川巡査に弱みを握られており、結局は麻理男を引き取ることになった。

ところが、マリオは人間不信で人見知りが激しく、ほとんど言葉を発さない上にすぐに大暴れする対人恐怖症を抱えている少年であった。3人で暮らし、ラーメン屋の出前を頼んだりしているうちに保も加代もマリオと打ち解けていくが、このマリオを巡って様々な騒動が巻き起こる。



DVDやBlu-rayで発売して欲しい作品ですね{emoji:char3/517.png.お願い}