今日は漢字の日 2020.12.12 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな






好きな漢字、教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





好きな漢字かぁえー

いっぱいあるよねびっくり







などなど(笑)




あれ?
ボク達が登場してないよね?




漢字の日(12月12日 記念日)

京都府京都市東山区に本部を置き、日本語・漢字に関する普及啓発・支援、調査・研究などを行う公益財団法人・日本漢字能力検定協会(漢検)が1995年(平成7年)に制定。


日付は「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)と読む語呂合わせから。日本人ひとりひとりが毎年、「いい字」を「一字」は覚えて欲しいとの願いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、一番多かった漢字を、この日に「今年の漢字」として京都の清水寺で発表している。


清水寺貫主の揮毫(きごう)でその字は清水寺に奉納される。この行事は1995年から実施されていて、年末の風物詩となっている。


過去の「今年の漢字」は以下の通り。

漢字説明
1995阪神・淡路大震災
1996O-157食中毒事件や狂牛病の発生
1997山一證券など大型倒産の続出
1998和歌山のカレー毒物混入事件
1999世紀末
2000シドニーオリンピックでの計5つの金メダル
2001アメリカ同時多発テロ事件
2002北朝鮮に拉致された被害者の帰国
2003阪神タイガースの18年ぶりのリーグ優勝
2004新潟中越地震
2005「愛・地球博」の開催
2006悠仁様のご誕生
2007赤福や船場吉兆の偽装事件
2008オバマ大統領の就任へ
2009政権交代 新内閣が誕生
2010猛暑日が続き30年に1度の異常気象
2011東日本大震災 絆を深めた
2012ロンドンオリンピックでの計7つの金メダル
2013東京オリンピック開催が決定
2014消費税が17年ぶりに増税
2015全保障関連法案の審議で与野党が対立
2016リオオリンピックでの計12つの金メダル
2017弾道ミサイルや核実験を強行した北朝鮮
2018地震や台風、豪雨など様々な災害が発生
2019新元号「令和」


オリンピックが開催された2000年(平成12年)、2012年(平成24年)、2016年(平成28年)は「金」で同じ漢字となった。また、災害の多かった2004年(平成16年)、2018年(平成30年)も「災」の字で同じ漢字となった。


「今年の漢字」は一般公募で最も得票数の多かった漢字が自動的に選ばれる。そのため、似たような出来事が起こった年には同じ漢字が選ばれることもある。




さて、今年の漢字は何になるんでしょうね?



さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し



ダースの日(12月12日 記念日)

東京都港区芝に本社を置き、チョコレート「ダース」(DARS)を製造・販売する森永製菓株式会社が制定。


「板チョコが粒になった」という商品コンセプトと「12コだからダースです」のキャッチフレーズで1993年(平成5年)の発売以来、多くの人々に愛され続けている「ダース」。


その美味しさをより多くの人に知ってもらうことが目的。日付は、商品名のように12粒入りにちなんで12が重なる日に。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


ダース


ダースについて


「ダース」には「ミルク」「ビター」「白いダース」「苺のダース」の4種類がある。また、期間限定で発売されたものに「クリーミーココア」や「ピスタチオガナッシュ」、コラボ商品の「ピノ」「宇治抹茶」などがある。

発売当初の英語表記は「12個」を表す「DOZEN」であったが、2000年(平成12年)以降はパッケージデザインが改められ、造語の「DARS」に変更されている。上質の口どけの美味しさをお届けしたいという想いが込められている。

同社のサイトでは「ダース」を使ったアレンジレシピを紹介している。「ダース」は2018年(平成30年)に発売25周年を迎えた。






5本指ソックスの日(12月12日 記念日)

元祖「5本指ソックス」の専門店である株式会社ラサンテが制定。


日付は1970年(昭和45年)にスペインで生まれた5本指ソックスを、現在の履きやすいバランスの良い形に再開発した同社の会長である井戸端吉彦氏が、1974年(昭和49年)のこの日に実用新案を提出したことから。また、クリスマスに近くプレゼントにふさわしい商品であることもその理由の一つである。


むれにくく快適な履き心地で人気の5本指ソックスをPRすることが目的。記念日は2013年(平成25年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を記念して、同社ではキャンペーンが実施される。


5本指ソックス


ラサンテでは、お客様アンケートを実施したところ、同社の5本指ソックスは、履き心地満足度91%という結果になった。多くのお客様から高い評価を得る結果となったが、これに満足することなく、履き心地満足度100%を目指して研究・開発に勤しんでいる。



5本指ソックスは基本買ってなかったんだけど、前にパシオスに行った時に
こんな値引き商品が‼️
下矢印下矢印


そりゃ買っちゃいますよねニヒヒ