⭐️最近の発見 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな






こんばんは🌟




2つ前のブログ『⭐️外食』が、
to be continued.....となっていたので…
早速続きを書いていきたいと思いますガーン上差し




というか、またまたトレンドブログじゃんえー?って言われちゃいそうですが…
まぁまぁおいでそこは大目に見てください🙇‍♂️




今回のテーマは、こちら💁‍♂️
下矢印下矢印
最近の発見虫めがね




発見と言ったら、隔たりがあるかもしれませんが…

前回のブログの最後に書いた✍️
かっぱ寿司の画期的な新型システムですかねグッ



なに?ナニ??



気になりますよねえー






新型システムは、、、こちら💁‍♂️
下矢印下矢印

かっぱ寿司の1皿50円のサービスがかなり最高だった! いつもの2倍の種類のお寿司が楽しめて満足度が超高めです!


かっぱ寿司が平成最高のサービスを始めた…‥かもしれない!!


かっぱ寿司といえば、回転寿司にタッチパネルを導入したり、注文したお寿司を新幹線で届けるなど、回転寿司業界の革命児であり不動の王者でした。しかし、それも今は昔のこと。

最近は、スシローやくら寿司に押されに押されてしまい、とうとう1皿1貫50円(税抜き)のお寿司のサービスを始めたかっぱ寿司。「もうそれ寿司やない、駄菓子やで」と心配だったものの……はっきり言って最高だったのです!!


【ほぼ全種類を1貫ずつ注文できるよ】


現時点で導入されている店舗は、回らないかっぱ寿司のみ。注文方法はタッチパネルから注文→新幹線で寿司が届くというスタイルです。
さっそくメニューを見てみると、50円、50円、50円、50円…と信じられない数字が並んでいます。お寿司だよ? 駄菓子じゃないんだよ? しかもその種類はかなり多く、定番握りから限定メニューまで幅広くそろっているのです。


さらにさらに! かっぱ寿司にある180円とちょいとお高めなお寿司も、1貫90円で注文できます。


【量より種類を食べたほうが満足度高し!】


普段は、10皿食べている私。つまり10種類のお寿司を20貫食べていたのですが、このサービスを利用することで量は同じでも種類は2倍食べることができるってわけです!

せっかくなので、普段食べないお寿司をどんどん注文。光り物3貫(あじ・〆さば・〆いわし)、軍艦(うなぎとろろ・ローストビーフ)、赤身系(マグロ・ビンチョウマグロ・かつお・ガーリック醤油かつおにぎり)など、組み合わせを変えていろんな種類を堪能できました♪

食べている量と金額はいつもと変わらないけど、食べられた種類が豊富なせいか、普段よりお得に感じて満足度も高かったです。

【とくにオススメは50円のキスの天ぷら】


ちなみに、いろいろ食べた中で、一番グッときたのが、1貫50円のキスの天ぷら寿司。ほくほくで、身もやわらかくて、塩とわさびで美味しく食べられます。


【対象店舗よ、増えてくれ!】

1個1個つまむように食べられるかっぱ寿司の1皿50円のサービス。お酒を飲みながらでも、おやつ感覚で食べるのもアリです。

しかし2018年8月3日時点で開催されているのは日本で17店舗のみ。都内では板橋店だけです。もっとこのシステムを取り入れた店舗が増えてくれたらいいのになぁ……と思ったのでした。







へぇー、そーなんだ(笑)

結構前から導入されていたんですねびっくり
今では埼玉県の店舗でも気軽に楽しめるのが良いかも爆笑






って事で、

昨日出かけた時に立ち寄ったかっぱ寿司寿司で体験しちゃいましたおいでガーン

お母さん貝のざんまい盛り

お父さんいわし、シメサバ、えんがわ

お父さんまぐろ、ビントロ、はまち、サーモン

お母さんかっぱ寿司の海鮮マヨすぱ

お母さん本ずわい蟹いくらのせ

お父さん鮮極生えび、アボカドえび、えび

お父さんえびチーズマヨ炙り

お父さん漬け軍艦、カニサラダ軍艦

お父さんいくら軍艦、サーモン軍艦

お父さん揚げなす

お母さんタピオカまろやか抹茶黒蜜オレ

自分だけで、こんな枚数食べちゃったんだけど…

でも全皿1貫ずつだから、普通の店では…

8皿上差し

いつも通りの安定な枚数でありますウシシ

でも16種類のお寿司🍣を食べれたから、想像以上に大満足🤗💕