本日1月15日に因んだいちごネタのブログもひと段落したので…
今日も昨日に引き続き、正月気分のブログを書いていきたいと思います
ホラ、そこ! まだ正月の記事かよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ って怒らないの
初詣は、ここ毎年3日の日に行く事になっていたので…今年も1月3日に川越の喜多院に行ってきました



なんで3日なのかと言いますと…
だるま市があるからです







と言っても、まだこんな感じでしたけど😅
お参りをして、お守りを買ったあと
また達磨さんを横目に見ながら帰ったんだけど
今年は、怪我や病気をしないと抱負に書いたくらいの一年にするために
健康の達磨(緑)を買わなくてはならなかったかな⁉️
緑の達磨さんを買わなかったからって、去年みたいな大怪我はしないよね?
気持ちを切り替えて(^◇^;)
夜は地元の餃子の王将でごはんを食べたよ


9番の肉まんセットにしたよ

肉まんも牛すじまんに変更出来たので、変えちゃった

※ジャストサイズは、通常より少なめ。ライスで言えば小ライスみたいな感じ。
久々に餃子を食べたら、味が変わってて美味しくなっていたよ

やるじゃん、王将さん。