こんにちは😃
今回は、タイトルの通りほぼ幻に終わった
あの企画ブログを約2年ぶりに復活しようかと


こちらが💁♂️その幻の企画


カラオケも続くよ、どこまでも(笑)
と、ここまで書いて
次の《第2章》②は下書き保存のまま😅


うーーん…
記事を書き上げるのには、多少なりの時間が必要かもしれないな

…って事で、今回は
こちらの記事をお届けします

『うたスキフェス 令和元年』
イベントレポート、大公開‼️
-うたスキとは?-
JOYSOUNDが2006年にサービスを開始したカラオケ・ソーシャルメディア。なかでも、カラオケを楽しむ姿を撮影して楽しめるサービス「うたスキ動画」では、動画を通じたデュエットや楽器によるセッションなど、「うたスキ」会員同士の交流が盛んに行われています。
そんな「うたスキ」を日頃から楽しんでいる全国の会員が、“リアルの場で一緒に歌ったらもっともっと楽しいはず!”という想いから誕生したのが「うたスキフェス」。
2019年2月に第一弾を開催し、好評につき、早くも第二弾となる「うたスキフェス 令和元年」の開催に至りました。
-当日の様子-
当日は、たくさんの応募の中から当選した、総勢84名もの「うたスキ」会員が全国各地から集結しました。
いつも画面越しに見ているあの人と一緒に、「歌う」「ハモる」「踊る」「演奏する」といったリアルな交流が叶う「うたスキフェス」が、いよいよ開幕です。これから始まる「リアルコラボ」を前に、まずは全員そろっての発声練習でウォーミングアップ!
前回に引き続き、司会・進行はスタッフと大野あゆみさん
JOYOSUNDアンバサダーのみなさんも助っ人として、駆けつけてくれました!
第一部
まずは、カラオケルームでのリアルコラボタイム!それぞれのメンバーで、何を歌うかはもちろん、どのような演出にするまで、事前にしっかり練って本番に臨みました。日頃から「うたスキ」で交流しているメンバーも多く、当日初めて会ったとは思えない息のぴったりあった歌声を披露してくれました!
70分間という限られた時間ながら、第一部で撮影された「うたスキ動画」は、なんと230件以上!どれも甲乙つけがたい、力作ぞろいです。
第二部
つづいては、ステージ上でのリアルコラボタイム!参加者が客席で見守るなか、全38組がステージでパフォーマンスを展開。なかには、楽器を持ちこんでのバンド演奏や、観客を巻き込んでのダンスまで!次々と繰り広げられる圧巻のステージに、会場は終始熱い声援に包まれていました。
フルートの音色と歌声の美しいコラボレーション
楽器の生演奏と熱い歌声で、圧巻のステージ!
こども向け番組さながらの歌声で、観客も一緒にダンス!
うたスキの仲間たちで叶えるリアルステージ
二人は女性アイドルとファンの関係なんだとか…!
ロックな魂が滲み出る迫力のステージ
お姫様と王子様のようなお二人の歌声にうっとり
可愛らしい歌声と完ぺきなダンスを披露
第三部
約4時間にもわたり開催された「うたスキフェス 令和元年」も、いよいよフィナーレを迎えました。参加者が一堂に会し、締めの1曲としてFoorinの「パプリカ」を大合唱!みなさん、息の合った歌声はもちろん、振り付けもバッチリ決まっていました!













自分がJOYSOUNDのうたスキを始めたのが、確か2004年。
あれから15年も経ったんだよね

この15年で、一体どのくらいの歌を歌ったんだろうか

どのアーティストの曲をいちばん多く歌ったんだろう
