今日は第一次世界大戦の日 2019.07.28 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな




争いごとを避けるために気をつけていることってある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



人と人
相手の気持ちを尊重し、思いやりの気持ちで接すること。

人とモノ
モノの用途を理解し、人のため・自分のためになるように共有する。

モノとモノ
お互いの利便性を高めるような使い方をしていく。


なーんて、朝から頭がこんがらがってしまうような文を書いてしまったガーンガーンガーンガーンガーン


ま、基本争いごとは無いほうに越した事はない
🙅‍♂️🙅‍♀️なので、自分の気持ちにゆとりが持てるようになれればいいのかな上差し




7月28日 第一次世界大戦開戦日

7月28日 第一次世界大戦開戦日  イラスト 福ちゃん
記念日イメージキャラ 福ちゃん

  1914(大正3)年のこの日、オートスリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が始まりました。
 三国同盟(独・墺・伊)と三国協商(英・仏・露)との対立を背景として起った世界的規模の大戦争で、セルビアを後援するロシアに対抗してドイツが露・仏・英と相次いで開戦。
 その後、同盟側(トルコ・ブルガリアが参加)と協商側(同盟を脱退したイタリアのほかベルギー・日本・アメリカ・中国などが参加)との国際戦争に拡大。
 最後まで頑強に戦ったドイツも18年11月に降伏し、翌年ヴェルサイユ条約によって講和成立しました。
 ことの発端は、オーストリア・ハンガリー帝国皇太子フランツ・フェルディナントがセルビア人学生ガブリロ・プリンチップに暗殺された「サラエボ事件」です。 



ちなみに、今日は…なにわの日でもあります上差し
はにわでもはなわでもないよ😅)

なにわの日
 「な(7)に(2)わ(8)」(難波・浪速)の語呂合せ。


なにわと言ったら、やっぱりこの曲でしょ!!

上差しゲラゲラ音符



なにわのはにわ / たこやきレインボー

間奏部分で、れんれんさくちゃんが無表情でたて笛を吹くシーンが大好きデレデレラブラブ