













「カルピス100th 七夕に会おう展」
中に入ると、公園に面した大きな窓ガラス、壁など、あらゆるところにネイビーブルーの水玉模様が広がる。
無数のひらがなが降り注ぐ『ことばの宇宙』
色とりどりのひらがなのシャワーが、言葉にできない美しさ。
どこをどう切り取ってもフォトジェニックだけれど、この展示が真に伝えたいのは「言葉」の奥深さだという。
中村かさね Kasane Nakamura/ハフポスト@Vie0530
オフィスの入ってる学校でやってる #カルピス七夕展 カルピスは今年で100歳なんだそうです👀カフェも美味しいけど、めっちゃ混んでる! https://t.co/Wa2Zr0l7X0
2019年07月06日 15:15
中村かさね Kasane Nakamura/ハフポスト@Vie0530
ひらがなに囲まれる『ことばの宇宙』では、不思議とみんなが無言。ずっといられる⭐️⭐️#カルピス七夕展 https://t.co/qwixSjOkID
2019年07月06日 17:12
生田綾 Aya Ikuta / ハフポスト@ayikuta
#カルピス七夕展 🌟🌟 https://t.co/oEZYKubTjD
2019年07月06日 15:15
デジタルな天の川で織姫と彦星を体験
続いて2階の『dot river』へ。
こちらは約1万個の水玉で作られた天の川をイメージしたインタラクティブイルミネーション。
1人1つ渡されたカラフルなボールを持って天の川に見立てたイルミネーションの間を縫うように歩くと、周囲の水玉が手に持ったボールに反応して色を変える。
色が異なるボールを持つ人とすれ違うと、周囲の水玉の光り方が変わってくる。その時、その場だけの色合いに変化したイルミネーションを楽しむことができる。
生田綾 Aya Ikuta / ハフポスト@ayikuta
❤️🧡💛💚💙💜 オフィス近くで #カルピス七夕展 が開催中。仕事合間にあそびました。ジェニック〜〜😂 https://t.co/PiZ5eNkyEa
2019年07月06日 17:08
一緒に訪れた相手とは、同じ色のボールを持って別々の入口から入場する、という変わった趣向も。1年に1度だけ会うことができる織姫と彦星になぞらえた演出だ。
天の川で無事に出会えたら、3カ所あるフォトスポットで写真撮影もできる。
お互いが手にした同じ色のボールをくっつけると、周囲の水玉がカラフルに光り始める。短い光のショーが終わると、天井に仕掛けられたカメラから自動で写真を撮ってくれるというわけだ。
生田綾 Aya Ikuta / ハフポスト@ayikuta
動画☺️(こういうインスタレーションって肉眼よりカメラのフィルター越しに見たほうが綺麗)#カルピス七夕展 https://t.co/cBRPdnVbBd
2019年07月06日 17:13
コッペパンが人気の1階のカフェでは、期間限定の「カルピスカフェ」がオープンしている。
いつものコッペパンの生地にはカルピスが練り込まれ、バターもカルピスを作るときに出る脂肪分を利用して作られる「カルピス特選バター」を使用。
七夕にちなんだメニューの数々が大人気となっている。
「 カルピス100th 七夕に会おう展」
7月14日まで(「ことばの宇宙」は7日まで)。
開館時間は午前11時~午後8時。「dot river」の最終体験受付時間は19時45分で、混雑時には整理券を配布する。
カフェのラストオーダーは、フードが午後7時、ドリンクが午後7時半。