ロマンを大切にする理想主義?
それとも現実主義?
理想よりも現実派かな
ま、理想が現実になったら
いちばんいいんだけどね
【注目の学生アーティスト】理想と現実の狭間で葛藤中…4ピースバンド・Simple Standard
大学生・専門学生の音楽事情に迫る「SONAR TO THE NEXT」のコーナーでは、大学生・専門学生アーティストを数珠つなぎで紹介していきます。6月13日(木)のオンエアでは、Simple Standardのボーカル/ギター佐藤 稜真(りょうま)さんに話を聞くとともに、大学生・専門学生アーティストを紹介してもらいました。
■就活と音楽の狭間で葛藤中
New York Nikolaschkaの有田さんが「歌詞がすごく優しい」と紹介していたSimple Standard。どんなバンドなのか、ボーカル/ギター佐藤さんに話を聞きました。
あっこゴリラ:Simple Standardはどんな編成なんですか?
佐藤:ボーカル・ギター、ギター、ベース、ドラムの4人です。
あっこゴリラ:いつから活動してるの?
佐藤:メンバー自体は、それぞれ高校生のときからやっていて、それで去年、僕を中心として結成しました。今、ちょうど1年くらいです。
あっこゴリラ:曲作りはどうしてるんですか?
佐藤:弾き語りで、コードの感じから作ることが多いです。最近は、歌詞を先に書いたり、ボイスメモに浮かんだメロディーを入れておいて、あとで楽器乗っけたりもします。
佐藤:ボーカル・ギター、ギター、ベース、ドラムの4人です。
あっこゴリラ:いつから活動してるの?
佐藤:メンバー自体は、それぞれ高校生のときからやっていて、それで去年、僕を中心として結成しました。今、ちょうど1年くらいです。
あっこゴリラ:曲作りはどうしてるんですか?
佐藤:弾き語りで、コードの感じから作ることが多いです。最近は、歌詞を先に書いたり、ボイスメモに浮かんだメロディーを入れておいて、あとで楽器乗っけたりもします。
佐藤さんは、現在大学3年生ということで、ちょうど就活の時期で、いろいろと悩みが尽きないのだそう。
佐藤:サラリーマンになっても音楽は続けていきたいので、今後どうやって音楽を続けていこうか……葛藤中です。
あっこゴリラ:うわ〜、なんか懐かしい! 私は、ちょうどそのときは「絶対音楽やりたい! 今やりたい! 将来なんて知らない!」って感じだったけど、でも実際ちゃんと就職して、それでも音楽続けてる人はたくさんいるからね。人それぞれだと思うよ。
佐藤:そうですよね。僕も、音楽は絶対続けたいので……。
あっこゴリラ:わかる〜。その時期、みんな悩んでたもん。頑張ってね!
佐藤:ありがとうございます。
あっこゴリラ:うわ〜、なんか懐かしい! 私は、ちょうどそのときは「絶対音楽やりたい! 今やりたい! 将来なんて知らない!」って感じだったけど、でも実際ちゃんと就職して、それでも音楽続けてる人はたくさんいるからね。人それぞれだと思うよ。
佐藤:そうですよね。僕も、音楽は絶対続けたいので……。
あっこゴリラ:わかる〜。その時期、みんな悩んでたもん。頑張ってね!
佐藤:ありがとうございます。