麻雀、のルール知ってる?したことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
去年も書いたかもしれないけど、
麻雀は小さい頃に、実家に親戚が集まった時に皆んなに混じってやった覚えが

だから、普通にルールもやり方も覚えてないし
たぶんこの先もやらないんじゃないかな




















ってか、今年は今日8月1日も

土用の丑の日
なんだよね



つい先月食べたばっかりだけど、こんな暑い日が続くと😵食べたくなっちゃうよね

夏になると様々な店で登場するうなぎ料理。ある日、ガストの前を通りかかったところ、今更ながら『うな丼』が販売されていることに気がついた。
・他のチェーン店に比べて高価
ガストの『うな丼』は期間・数量限定の商品。価格は単品で税込1133円となっている。なお、販売期間を問い合わせてみたところ、8月の前半まで在庫が持つかどうかという状況とのことだ。
参考までに、以前の記事で食べ比べた4社との価格を比較してみると……
【他のチェーン店との比較】
・吉野家『鰻重 一枚盛』750円 (669kca)
・すき家『うな丼 並盛』790円 (679kcal)
・なか卯『うな重』850円 (693kcal)
・ほっともっと『うな重』790円 (711kcal)
・ガスト『うな丼』1133円 (749kcal)
ガストのうな丼が明らかに高価だが、これは味への自信の表れだろうか。期待は高まるばかりである。ちなみに、うなぎの産地は他社と同じく中国産とのことだ。
・激ウマだった
店内の席に座り『うな丼 味噌汁・漬物セット(税込1241円)』を注文。待つこと10分ほどで料理が到着した。大きめの丼にはうなぎの切り身が、ひと切れ+3分の1ほど盛られている。ボリューム感は可もなく不可もなくといったところだ。
それより何より気になるのは味だ。さっそくうなぎに箸を入れてみると、おっ! フワッとしていてメチャメチャ柔らかい!! こいつはかなり良い感じに仕上がっている気がするぞ。ひとくち食べてみたところ……
うめぇぇぇえええええーーーーー!
いやいや、こんなん見たら
ガストに行きたくなっちゃうじゃないですか

でも、でも、
今日8月1日は…
こんな記念日でもあるんです

次のブログに続きますね
