音楽は続くよ、どこまでも♬ Vol.59 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな








とりあえず、まず先に

2013年12月15日作業①

(゚∀゚)アヒャ



確か2ヶ月前の6月の後半のブログで、こんなコトを書いてましたが…
下矢印下矢印
1年前の今日は…(←日にちズレちゃいました σ(^_^;))
https://ameblo.jp/monkey-panda0125/entry-12385531324.html


『近々復活します!』と言いつつ、月日が経ってしまいました…💧


本来なら7月中に更新する予定だったんだけど…
色々と忙しく、下書き保存のままアセアセ
8月になったら、
ももクロちゃんのライブ参戦で、さらに書くヒマが無く…お蔵入り状態に滝汗



気づいたら、下書き保存のまま2ヶ月以上経ってしまったではないですかガーンガーン

今月中にはと思い、慌てて更新しますね乙女のトキメキ鉛筆




実際には、このブログ以来なんだよね!!
下矢印下矢印
音楽は続くよ、どこまでも♬ Vol.58
https://ameblo.jp/monkey-panda0125/entry-12329259383.html


去年の12月22日以来だから、実に半年以上ぶりではないですかガーン



って、コトで復活第1弾は

この方の登場です拍手拍手拍手拍手拍手




菊池桃子

『青春のいじわる』(C/W : MAY SICK)
1984年4月21日発売



数多く活躍された80年代アイドルの中でも
清純派を歩んでいた菊池桃子のデビュー曲で
あります。



中学1年の時に、親の都合で埼玉県富士見市から東京都練馬区大泉学園町に引っ越して
(ま、再婚ってヤツですねてへぺろ
初めて友達になった市川君の影響で、自分も菊池桃子にハマってしまったんだよね。


なんでも、それまでアイドルのレコードなんて自分で買ったことなかったからねえー

近所のレコード店に行って、色々買ったっけニヤリ


あ、いちばん最初に買ったアイドルのレコードは
菊池桃子ではなく(←ww)
堀ちえみの『東京 Sugar Town』(笑)



でもね、いちばん最初に買ったアルバム(当時はLPレコードって言ってたよねガーン)は
菊池桃子の『OCEAN SIDE』

中一のガキンチョには、かなり刺激的なジャケ写でアセアセドキドキしながら帰ったのを今でも覚えているよてへぺろ


懐かしいあの日に帰りたいな


この『青春のいじわる』は、本人が出演する資生堂ねCMソングだったんだけど
あまりの可愛さに曲が入ってこなかったという
(笑)




あ、ちなみにこの記事を書き始めたのは
彼女の誕生日である5月4日なんで…

もしかしたら、動画が既に見れなくなっているのもあるかもしれません Σ(・□・;)

その点だけご了承ください。お願い



…って、
今現在上差し上の動画は
見れるのでしょうか⁉️


更新してから、見れるか見れないかに気付くんだよねえー?
本当に見れなかったらごめんなさい🙏




そんな青春真っ盛りだった当時の自分は、レコード以外にも
ポスターや下敷き、カンペンケース、消しゴム、ステッカー、ブロマイドなど
友達の市川くんに負けないように色々買ってましたね照れ

(写真は拾い画です。)


大半は父親に捨てられてしまったんだけど、この前実家を整理していたら…


なんか色々と出てきましたねニヤリ




とりあえず、続きまーす o(〃^▽^〃)o ←またかい💦