今朝は、昨日の日中からの断続的な雨が止まなかったので、川べりのウォーキングはお休みしました。



春先から、西エリアの歩道の端に、心ある女性が桜の花びらやガクで素敵なハートを造ってくださっていた『桜ハート』は、初夏から新たなアートが展開されました。


その写真を定期的に撮っていましたが、カルガモ雛ちゃんの成長記録で記事が長くなっていましたので、ハート単独の記事を少しずつ下書きしながらまとめてきました。

約3ヶ月にわたる変化です。



《元・桜ハート》


桜と苔のアート作品からの、続きです。


・6月14日
右の大ハートを形取っていた桜のガクも茶色になり、この少し前から、おそらく土を足してくださっているのだろうと思って拝見していました。

左の小ハートは完全に「苔ハート」ですが、製作者の女性によると、なかなか定着しない苔が枯れ色になって、まだら模様になってしまうのだそうです。
(それはそれで味があると私は感じています💚)


・6月20日
↓右の大ハートに、数日前から小さな白い看板(「お花の種を蒔きました」)が立っていました。当初、「芽が出るかどうか分からないんだけどね」とおっしゃっていましたが、ここに種を蒔くというアイデアに驚きました。
↓そして早速、種が発芽して、可愛い双葉が顔を出していました🌱


・6月27日
↓芽が増えて、育ってきました🌱🌱🌱
↓拡大写真です🔎


・7月2日
↓ハートの縁取りも進化しました。前より輪郭がクッキリ見えます💖
↓お花の芽も少し大きくなりました(*^^*)


・7月7日

↓大ハートに土が足されて、葉っぱも密になってきました💚
↓順調な生長ぶりです。


・7月10日
↓よ~~く目を凝らすと……
↓ちっちゃなつぼみが付いていました(^.^)♡


・7月17日
↓つぼみが沢山付きました\(^-^)/
↓お日さまに向かって、背も伸びてきました。
↑お花の名前が発表されました。
「千日紅(センニチコウ)」ですハート
じょうろでお水をかけてもらったばかりです✨


・7月21日
↓肥料ももらって生き生きしていますp(^^)q
↓ハートの花壇になりました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
↓背も、うんと高くなりました(*^-^*)


・8月6日
↓お花の丈はさらに伸びて、可愛いピンクの点がいっぱい❤️
↓咲き誇っています😊
↓お花に埋もれそうです🥰


・8月28日
↓お花が倒れないように、リボンで緩やかに結んでありました🎀
↑お一人では難しかったので、ちょうど通りかかった女性お二人に手伝っていただいたそうです。

↓お花の下の方が白っぽくなってきました。ここに種ができるそうです。


・9月12日

↓リボンが消えた?……と思いきや……
↓数本ずつまとまるように、薄紫色のリボンで優しく束ねてありましたふんわりリボン
↓お花の形も長丸になって、下の方は白っぽい部分(種子ができる所)が増えました。


製作者の女性は、真夏の暑い日も朝・昼・夕と水やりを欠かさず続けられ、定期的に肥料を撒いておられたそうです。

歩道はアスファルトなので、灼熱の太陽ですぐに土が乾いてしまい、お花が萎れてしまうので、こまめに水を撒かないとこの状態を維持できなかったそうです。猛暑の昼の水やりがとても大変だったとおっしゃいました。

丹精込めて、こんなに素敵な花壇にしてくださった女性に、ただただ頭が下がります。


お花の種が穫れるようになったら、希望される方々に差し上げたいとおっしゃっています。




~~~~~~~~~~~~

ここからは、千日紅ハートを観察している期間に、川べりで撮ったお花たちの写真です。


↓アガパンサス、タチアオイなど

↓常夜灯の周りの可愛いお花たち

↓柑橘系のたわわな実

↓四つ葉のクローバー🍀

↓ヒマワリたち
↓ソロのヒマワリ
↓赤いヒマワリ

↓サルスベリ
↓拡大撮影🔎

↓ノアサガオ
↓つぼみと、Wのお花
↓別の角度から📸

↓フヨウ
↓全体の様子📸
↓拡大撮影🔎


今はまた、秋のお花が咲き始めています。