相撲ファン歴10年を超える末っ子と私ですが、、

巡業は初めてです。


末っ子も楽しみすぎて夜寝れないらしく巡業の楽しみ方を色々検索してました笑


さいたまスーパーアリーナ9時開場


旦那も見えないしそこまでの相撲ファンではないけれど楽しみだったらしく朝早くからワンコの散歩を済ませ準備してました。


それなのに、、それなのに、、

サインしてもらう色紙忘れた、、、


「何してんの!?」

電車の中で険悪になった3人笑


で、でも売店で売ってるからそこで買えばいいよ。と気を取り直したものの、、売店は長蛇の列。

これ、、30分以上並ぶよね?

お弁当も牛タンと鰻のみでそこも長蛇の列。これも30分以上は確定だよね?


私と末っ子のイメージでは、、両国賑わい祭りのようにあちこちに出店があって〜グッズなんかものんびりと買えるんじゃないかと、、笑


溜まり席をチョイスしたんだけど、、それも溜まり席は前から3列くらい?って思ってたけど椅子席以外全部溜まり席?みたいな笑


ウチの席は溜まり17列笑

なので土俵はあまり見えません。土俵も本場所のように高い位置に作ってないから楽しみにしていた稽古も土俵を囲む力士たちのお尻しか見えない笑


本場所のように枡席でゴロンと寝ることもできずおまけに見えない旦那は酒飲むしかできず、、出来上がってしまった〜

幸か不幸か再入場は自由だったから何回も外のコンビニに酒を買いに行く旦那。

で、酔いと疲れがピークに達し「ごめん、帰る」と

横綱土俵入りも初切も見ずに早々に帰ってしまった。


正直、ムカついた。内心はお前は酒飲みに来てるのか?って言いたかったけど末っ子は違かった。

「父さん、僕がずっと解説して聞かせてたから自分がいたら僕が相撲を楽しめないって思って気を遣って帰ったんだね。悪いことしちゃったなぁ」

いやいや違うから笑


1人電車で先に帰った旦那。酔っ払いすぎて電車で寝て寝過ごして挙句に自分が何で電車に乗ってるのかもわからずに仕事と勘違いして現場に向かってたらしい笑


サインは貰えずもとりあえず写真だけは頑張って撮りました。


末っ子曰く、、地方巡業はもっと違うのかもしれない。相撲協会のXで見る限りなんかのんびりと楽しそうなんだよね。

ってことで、、次は旅行がてら地方巡業行ってこようかな?

どこかの巡業では取り組みはトーナメントとか?上手くタイミングが合えばいいけど。



高安〜息子さんと土俵入りしてました。お揃いの化粧回しが可愛かった〜



末っ子の推しの湘南乃海




私の推しの翠富士

お、後ろに正代がいたのね。