プチ運動会 | もんじだいあり~3

もんじだいあり~3

長女アッシュさんと次女?ネネはん
長男ビビすけさんのゆるゆるでいず

ネネはんが週に1回1時間行ってる親子教室で

ひよこ組ヒヨコ(ネネ達の1歳~2歳児)と

うさぎ組ウサギ(2歳児~3歳児)合同で運動会がありました



まずは入場行進!

ママと一緒に手を繋いで体育館を1周

はじめの言葉にはじまり


まずはかけっこ♪

前回のリハーサルでは走るのを拒否りmonjiがひきずる感じに

どうせ今日もそい感じやろって思ってたら

なんでか周りにつられて?monjiにもつられてなんとかゴール



うさぎ組さんになるとママ達がいなくても

ちゃんと競争って分かっててちゃんと競って走ってる感じ


次はあんぱんまんレース

ママと一緒に走って札を取り札と同じ絵のお面がついたフラフープをかぶり

おもちゃのとこまで走って好きなの取ってゴール


ネネはんの取った札は大好きなバイキンマン!

おもちゃもなんやらよう分からんもん取ってゴール


おもちゃの前ではみんな性格でるね

適当に取ったコ(ネネ)

吟味して取った子

吟味しすぎて欲しいやつを取られてトレードを申し出る子(笑)



うさぎ組さんのは色の違う大きな箱を3つ積み上げると

あんぱんまんのキャラクターになるのを完成させゴール

こうゆう姿を見てると

来年は色も考えて頭・体・足に分かれてるのも理解して

積み上げたり出きるようになってるんだなぁって

来年のネネさんを想像すると不思議なような楽しみなような


ひよこ組のママさん達みんなで感心って感じだったよ。




そんな中・・・おそとに不審者1名・・・・

モンダンナどす^^;;

『カメラ撮ってこい』とかってムリな注文するから

『見にくれば♪』って言ったら本当に来た^^;;


ウロっとしてたけどあまりのママ達の多さに入ってこれず

外からチラ見したけどmonjiもネネも見つけれずトボトボ帰ったらしい^^;;




最後は玉入れで終了

玉入れは惨敗だったけどみんな必死に入れる姿が可愛かったわ



競技が全部終わって先生からがんばったメダルもらいました王冠2

先生らんってマメだわぁ~ドキドキ


そして初めてのピースチョキアップ

すごいぢゃん♪♪

前の教室で作ったお花をあんよに(ほんとは手なんだけどイヤがって)

がんばったってことでジュースももらってご満悦のネネはんでした



そんな孫のすがたに頭がピースなうちのオカン



踊っております。。。