乳腺外科に行ってきました | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

本来ならホルモン治療の説明を受けるはずでしたが、先日受けた子宮外がん検診の結果が

まだ届かず、いったいなにしに行ったのやら。仕方がないですね

 

帰るとき、検診先の病院から預かって渡したマンモの映像と細胞診のサンプルを

渡されました。要返却なんです

 

ゆっくり拝見させていただきましたが、最初に引っかかった映像を見ると素人目ではいったい何をひっかけたのかさっぱりわかりません

写真が悪くてごめんなさい。でもきれいなものなんですよ

 

それが今年

こうなりました。ピンクで囲ったところに石灰化があります

見えね―――――。でも肉眼で見ると小さく光っているところがあります

普通は石灰化。私は乳がん(乳管内乳頭腫という微妙な病変があったから)

 

こんな小さな変異を見つけていただいて感謝です

 

 

で、結果が出ていないので先生に聞いてみました

再発の可能性を

すると。。。『たぶん大丈夫だと思う。浸潤部分があったけどほとんど非浸潤だから

左(健側)の予防もかねてホルモン剤をすると思ってね』と言われました

(私もホルモン療法を希望しましたし)

 

そしてあまりに痛い脇の話をすると『時間が解決すると思うよ』ウインク

 

我慢しますダウン

 

 

で、来週の予約を取って(子宮体がんの結果が出ていないから)帰宅のために車を走らせていると、夫から電話

 

『検診結果届いたよ』

 

 

こんなものです笑い泣き