今日は保育園からお呼び出しがあって


面談してきました。




この5年間、実家を頼らずやっていること。


さらにこの2年間は疎遠にして会っていないこと。




そして今年のゴールデンウイークに夫実家に行ったとき


先行して夫と息子が車で行っていて

わたしは娘が習い事終わり次第電車で向かった時

わたしの到着前に



息子がずっと機嫌が悪く、夫が席を外した際に義父から打たれたこと。



夏休み、夫と息子だけを行かせるのは不安なこと。


かと言って娘のことも夫では見られないこと。



娘も娘で塾で頑張っていて

行く前にはママに会いたい、と言ってわたしを必要としていること。



夫は息子がなんで怒っているのか理解できず意思の疎通ができないことが多々あること。



わたしも娘のこと仕事もあって息子と常にいることは難しいこと。




どちらの祖父母とも距離をとることになっていて

これでいいのかと悩み迷っていること




半年に1、2度会う祖父母から

甘やかしすぎ、躾がなってない、もっと厳しくしろと言われて


保育園では寄り添うように言われて



どうしたらいいのかわからないこと。





話してたら泣けてきて





先生たちからは




ママいつもニコニコしてるから全然気づかなかった。



そんなこと、誰にも相談できなかったね。


早く話を聞く機会を作ればよかった、と。




たまにしか会わない祖父母に何を言われても気にしなくていいこと。



距離を取ることで、理解のない人から息子を守っている、今はママしか守れる人がいない



ママずっとつらかったね、、と言われて




涙が止まらなかった。




息子の生きづらさを助けてあげたい

なんとかしてあげたい



と涙目で話してくれる先生。







自分の親が、理解してくれないこと。


他の孫と対応に差があること。


ひとりでやるしかないと思ってやってきたこと。





何かあって、つらいとき

助けてくれるのは親でも姉妹でもなく

ママ友だったこと。



一緒に真剣に息子のこと考えてくれるのは保育園の先生だったこと。




うまくいくこともあるし。

まったくうまくいかないこともある。



出来ることを、ひとつひとつやるしかない。





息子くんの味方になってくれる大人を増やしましょう!って言われて



それが自分や夫の親が思い浮かばないことが悲しいけど



そういうこともあるのが人生。