レベルチェックを経て、
体験1回目に行って来ました。
 
 
算数だけ3Aの80あたりからスタートしてました。
 
ただ1ずつ足していくやつ。
14+1、15+1、16+1、17+1、18+1
 
 
「かんたーん😆」と言ってスラスラやっている。
 
 
 

娘は「くもん通いたーい」と言っていますが
 
 
パパに相談したら、
今のままZ会を続けるのでいいんじゃないか
とのこと。
 
やはり1教科で7560円は高いよ。と。
 
 
はじめは、えー!娘がやる気なのに〰️と思いましたが
 
 
 
それってさ、今の私のやり方で娘とやってくので効果出てるじゃんと思ってるってこと?と聞いてみました。
 
 
そうだよ、と夫。


繰り上がりの足し算を間違えずに出来るようになっていること。
 
漢字も、Z会のワークも、ピグマリオンも毎日コツコツやっていること。
 
 
 
確かに、公文のやってよかった第一位
◆学習習慣がついた!
 
 
 

うん。もうついてるよね。ウインク


 
くもんはこれから学習をはじめたい
家では見てあげられない、という家庭にはいいけど
 
あの問題集いつかやらせてみよう、とか
こういうの得意だな、とか足りてないなというのを親が把握出来ているなら要らないかも。
 
 
今回、保育園の年中の子が体験に来ていて
 
やってる内容6Aとか、ズンズンだった。


 
 
正直、文字や数字、運筆は家庭で出来ます‼️
 
月に7560円も出してやらせる必要は…キョロキョロ    ナイヨ
 




それこそ公文からたくさんドリルが出ているしね。
その金額で月にドリル10冊買えますしね。
 
 
公文に行くことで他にメリットがないと難しいかなー。
 

公文やれば学習習慣つくかと言ったら幼児にはやっぱり一人じゃ無理だと思うし。
 
 
むしろ「公文の宿題やったの!?」ってなってお互いイライラしちゃうかも。
 
プリント大好きな子には合うと思います。
ガンガン進める子。
達成感あって楽しいだろーなー🎵
 



うちは2歳から年少(4歳)まで「こどもチャレンジ」をやっていて、それでじゅうぶん運筆力、ひらがなは身に付きました。
 
 

ただ、うちは途中からは学年をひとつ上げてやっていました。
 
 

年少→こどもチャレンジ年中コース
年中→Z会年長コース
年長→小学一年生コース