アセトアミノフェンが効かない
術後 翌日〜7日後
…ICUから一般病棟へ
・2日後
…高熱、頭痛、吐き気、しゃっくり、
頭部MRI
・3日後
…熱、頭痛、吐き気、しゃっくり
・4日後
…頭痛、睡眠不足、体調不良
・5〜7日後
…頭痛、吐き気、体調不良、抜鉤、
頭部MRI、脊髄造影MRI、CT
術後 翌日〜7日後
ー翌日ー
• 体調が良さそうなので手術の翌日昼過ぎにICUから病棟へ(本人曰く体調は全然よくなかった)
• ベッドに横になったままガラガラ移動
• カーブのたびに増す吐き気
• 吐き気マックス状態でナースステーション前の部屋へ
• ナースステーション前の部屋は術後などの一番重篤な患者が入る病室
• 扉がなくカーテンの目隠しのみの部屋
• 高熱にうなされる(術後の一般的な症状)
• 止まらない吐き気(これも術後の一般的な症状)
• 喋ると吐く
• 1ミリでも動くと吐く
• なんならもう瞬きするだけでも吐く
• 30分の面会が許可されたが会話はほぼ無理
• 一日中洗面器を抱えて横になる
• 幻視
幻視(術後せん妄?)
目を閉じても目の前に映像が流れ続ける不思議な現象が2日ほど続いたそうです。
その映像は壁画のようなものだったり景色だったり動物だったり、記憶の中のものなのか記憶が作り出した幻想なのか。
腫瘍に圧迫されていた脳が解放され、一気に元の形に戻るときの現象だったのかもしれません。
ー2日後ー
• MRI検査を実施
• 合併症はなさそう
• 頭痛と吐き気は相変わらず
• 上半身を起こすことができるようになるが、頭を動かすたびに吐き気をもよおす
• しゃっくりが出始める
• 洗髪(術後は頭部を清潔に維持)最初は看護師さんが洗ってくれるが明日からは自分で洗う
• 尿道カテーテルの抜去
• 惣菜とゼリーをなんとか完食
• 声枯れ(術後の一般的な症状)
• スマホでメールを打てる程度まで回復
ー3日後ー
• 頭部全体の痛みは相変わらず
• 声枯れも相変わらず
• 前夜から続く熱としゃっくりは漢方薬で対応
• 4人部屋へ自分で歩いて引っ越し
• ご飯以外なんとか食べきる
• 短時間のテレビ電話ができる程まで回復
ー4日後ー
• 頭部全体のいろんな頭痛で全く眠れず
• 体調不良
• 術後のてんかん防止のため飲み始めた抗てんかん薬の服用をやめる(術前もてんかん発作を起こしていないからまぁ大丈夫でしょう、とのこと)
ー5〜7日後ー
• 頭痛と吐き気(本来術後数日で吐き気はおさまる)
• 吐き気のないタイミングで頭部MRIとCT→異常なし
• 脊髄造影MRIで脊髄に転移がないか検査→転移なし
• 吐き気と脳は関係なさそうなので後日内科で胃カメラ検査
• スキンステープラー(頭のホチキス)の抜鉤→髪の毛をちょっと引っ張る程度の痛み
• ヘッドピン(手術の時頭を固定するため頭蓋骨に打ち込んだやつ)抜去箇所の抜糸
痛み止めとして処方されたアセトアミノフェンは全然効かなかったので、常に頭痛の嵐だったそうです。