こんばんは、蛇達の近況話します。

和田マックさんはこんな感じで、和田佳央太さんはこんな感じです。

っで、10万ギリギリ切った和田都愛さんなのですが、マックの太さ抜く勢いかどうかなに思いますよ。

これで、大人のネズミとヒヨコを涼し気に平らげてしまうので、次回の給餌は3月10日が極力迫ったら与えましょう、っで心当りは2月27日に飯アテの無い中食わせて貰ったので、って俺高圧的に物言いますねですけど。偉そう発言はヘビにしていますが、内臓障害の問題を考慮すると、一度餌与えたら200時間以上はヘビの場合餌を与えないが黄金の餌の与え方に思います。まあ蛇も個体によっては鱈腹食いたい主義の奴いますけど満腹にするにしても食べ放題与えてそれを全部率先して食ったのならば、200時間以上は餌を与えないにした方が良いと思います。1.5m前後のヘビでそうですね総合で200g以内の量を考えて与えるを思うと、食った時の消化の時間の経過も考えると200時間の内にどう体の中で蛇は食った餌を処理するかが問われると思いますね、まあマックは2m前後なので300g超えたとしても500gは超えない総餌の量を考慮しましょう。っと成るといずれ冷凍の大人のネズミ今年には全部消費をさせる未来でしょうね、そうなったらネットの買い物の方針をどう打破するかです。そうですね、俺三好物流パンタナールでいずれ売ってる商品有るだけ注文するあの人の記憶されるでしょう、俺はペットエキスポで色々な商品買ったり時と場合で売り切れに追い込むことしていたら、いつも買ってくれてる和田さんと記憶されましたので、ここは分け隔てなく何処の場所でもある商品は売り切れにするだけする和田を三好物流で目指したいです。
って俺、マクロットパイソンのマック・ガーデンツリーボアの佳央太・ウォマの都愛がいるのでこれからまた蛇増やすかもですが、いずれ冷凍ピンクマウス全部在庫するだけ買うとかするかもですね、それにもういい加減三好物流パンタナールの冷凍ピンクマウス全部買い占めないと何時かは俺一ヶ月の金のアルゴリズム平たく言うと自分の中のルーチン的(自分の中のプログラムのマニュアル)な物がいずれ三好物流パンタナールで1万円以上の買い物思想に切り替えないと崩壊する恐れも気にしています。そうですね、特に都愛と佳央太の食う事考えると、ピンクマウスと冷凍ピンクラットを三次物流パンタナールで全部有るだけ買ったりを良くした場合に、1ヶ月にどう考慮するかも絵空事では以来と思っているからです。1万円以上を一度で激しく消費は痛いです、でも熱帯魚と爬虫類の餌を念頭に置くとそれも方針上やむを得ないではないかなと思います。

それで、二点目に、今日中善画廊で、ベーシックタイプのキャンバス目立つ場所に置いてある物全部買い占めました、聞いてバックヤードから持ってきてもらうも時と場合ではしてその更に時と場合では全部くれ言いますけど、近い未来の絵に委ねましょう。俺もう今現在、いつも通りインスタグラムから絵のモデル探しがパソコン上出来なく成ってしまいました、いつも出来た事が出来ない中で俺思います、これを行って自分の中の栄光が手に入った事運が良かった様に思います。それに板挟みなのがコロナウイルスの問題で色々予定だったイベントが次々に中止に成ったことも痛手です、正直に言うとdearママという作品をハイハイレースがおしろタウンシャオで行われ、ネットで勝者はあの子この子で親子の撮影の写真から絵のモデル吟味するは時と場合によっては複数枚描く未来に思います。
でも、コロナウイルスは人の命のみならず俺から未来も奪ったと思います、でもその中落ち着いて思いました、おしろタウンシャオのハイハイレース俺本当は陰で周囲の人見守りたかったです、それ仕事の有休取ってでもやるを心に決めていました。でも、それは叶わない思い通りに行かない未来として散ってしまいましたが、しかし人を天秤に掛けて比べるとやはり見えて来たのは俺より苦しくてやり切れないのはお父さんお母さんとその身内の人達だなと思いました。俺はおしろタウンシャオのハイハイレースから3月の出来事を絵にしたいと心底思っていて、何枚のキャンバスを消費するのかを胸にワクワクさせながら日々を生きて行きました、しかしそれはコロナウイルスの脅威で儚くも壊れてしまいましたが、しかし誰を恨むでも無く運命を只管受け入れてこれから先を考える事にしました。ハイハイレースあちこちで中止のお知らせが流れています、でも皆さん親の立場でハイハイレースの中止の結末不服に思ってクレームを言うはやめて欲しいが俺の気持ちです。悪いのは人でなく新型のウイルスです、自然現象は屈服させて抗うことは環境科学上議論されています、人間は世界を屈服するのではなく共存が大事なのです。
その中で俺は何をどう言えば適切に多くの人に自分の正直な気持ちが伝わるか分かりません、でも一つ言える事は大きくも小さくもハイハイレースの出来事を絵に出来なかった俺と照らし合わせると、思い通りに行かなく二進も三進も行かない気持ちは皆同じではと思います。俺悔しけどこの件はクレームは何処にも言えません、クレームを言いたい気持ち分かります折角の応募で当選着手が水の泡は、正直やり切れない気持ち俺分かりますが、しかしやり切れないも素直に受け入れる未来も大事に思います。俺おしろタウンシャオのハイハイレースの経過から絵を描くは、春の楽しみな未来として期待膨らませました、でも絵の問題で悔しい思いはコロナウイルスの問題でおしろタウンシャオのハイハイレースの出演者の人を絵のモデルに出来ない事公募展で落選するよりも辛い気持ちだと俺経験から確かに自分の中で受けた感情です。平たく言えば応募の前に落選という形なので、暗い未来の中に俺どうするですね。
ですが、未来思い通りに行けるだけ行く努力を怠らない様に、俺したいです。贅沢ですが、それ俺の2020年の抱負かな。