ちかぽん@モンゴルコーディネーターです。

兼業遊牧民をやってましたが、この夏は「天の遊牧民」プロジェクトの旅人レポーターをし、普段は、モンゴル騎射クラブ「ナムナーアカデミー」の理事をやってます。


この夏のテーマは、

いろんな馬に乗る。


モンゴル騎射のレベルアップのために、

乗り慣れた相棒チビクリ以外の馬を乗りこなせる、というミッションでした。




テレルジ国立公園内で「天馬トレッキング」を主宰してる友人ビャンバ&オトゴー夫妻のところで、シーズン前の乗用馬の調整トレーニング兼騎射練習に行った6月の動画。


ナムナーアカデミーの新理事会員に映像会社の社長がいて、撮影クルーを動員して撮ってくれました。


ど真ん中的中🎯のカッコいいとこをスローモーションで!



リアルスピードはこんな感じ。

間に合ってんだから、ちんたらせずに射ろよ!と先生に叱られてます😅



騎射をやったことない、弓矢を見たこともない馬を、まず弓矢に慣らし、

バサバサするコースラインやビンビンする弦音やバスンバスンなる的中音に慣らすところまで、若い衆と一緒にやりました。


カメラ回って無い時は、

三的皆中できる「モッテナイ私」。


もっともっと前傾姿勢で攻めた方が、モンゴル騎射的にカッコいいんです。

まだまだだなぁ。


今年の夏は、あらゆる事に対して、チャレンジ精神を奮い立たせる試練の季節となりました。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ