青い空・広い草原・ポツンと白いゲル 草原のわが家からごきげんよう。
モンゴルよろずコーディネーター兼業遊牧民ちかぽんです。
モンゴルよろずコーディネーター兼業遊牧民ちかぽんです。
なかなか会社っぽい活動を再開できない今日この頃ですが、
実は本日5月3日は、弊社モンゴルホライズンがモンゴル国内法人として登記された日です。

2002年5月3日に、法人登記が完了し、国家登録庁から外資系合弁会社としての登録証を発行してもらったのでした。
紆余曲折を経て、会社の事業内容や出資構成なども変遷しつつも、
とにかく今日まで存続を続けることができました。
感無量だなぁ。
正直、採算が取れてるか、と言われれば、そうでもないし、
収益があげられているか、といったら、この2年間は、厳しい状況です。
それでも、続けられたのは、
自分が会社存続するという強い意志と
それを支えてくれる両親や友人、
ご利用してくださるお客様、
応援してくださるサポーター会員の皆さま、
儲けとはちょっと縁遠い活動にも関わらず
わたしと共にがんばってくれているスタッフのおかげ。
感謝しつつ、コロナ禍だったり、
スタッフの裏切りで存続の危機にさらされたりした
逆風は、自分自身の不徳だったり、経営者として・人間としての未熟さだと反省。
モンゴルのロックダウンと地方間の交通封鎖は
馬を越冬地から連れ戻すのを阻みます。
ガナー君たち含めてのワクチン接種・免疫抗体確保は6月の半ば。
馬たちが今いる場所でおとなしく元気でいてくれることを祈るしかありません。
旅行業をどうやって建て直せばいいのか、を考えると暗澹とした気持ちになります。
とはいえ、必ず、
自分たちの想いと、これまで守ってきた設備、
さらに補強・リニューアルもがんばって、よりリアルで楽しく、
学びの多いエコツアー施設「草原のわが家」を再建します。
2016年から2019年まで専用コックを雇っていましたが、
こいつが、羊ヤギの買い付け詐欺をしてバックレてしまったので、
リゾート施設っぽい路線は、一旦手放します。
その代わり、よりホームステイの異文化交流を満喫できるプログラムに変更。
一緒に、遊牧ライフの再建・再興を体験していただきたいです。
モンゴルタイガ犬ムサと一緒の乗馬トレッキング。
騎射体験。
本気の遊牧作業で、遊牧文化や遊牧経済を一緒に考えていくリアルスタディライフ。
あとは、ヘルシーさを重視します。
去年、隣家の犬に襲われて断念した養鶏も再チャレンジする予定。
そして、念願の井戸小屋+サウナゲル設置。
また冬営地を新たに確保して、今あるところは、春から初秋にかけての拠点というパターンを作っていく。
遊牧事業をもっともっと、真剣に盛り上げていきます。
モンゴル語・日本語の通訳・翻訳業にも本腰を入れて、
アウトプット活動もSNS・音声コンテンツで活性化していきます。
というわけで、アッという間に19年が経ちました。
そして2021年もあっという間に1/3が過ぎてしまいました。
あまり、目に見えて大躍進!っていう手ごたえはありませんが、
わたしの逆境と停滞の間に、
ガナー君や牧民一家の提案力や行動力がアップしました。
旅行者さんや都会で暮らす人たちをお迎えするエコツアー業と
遊牧事業の両軸で、ヘルシーで朗らかで学び合えるビジネス&ライフを展開していこうって、はりきってます。
今後とも応援よろしくお願いします。
あらためまして、19年間、応援いただいている皆さまに感謝します。

「草原のわが家」ファミリーサポートメンバー2期募集中 会員タイプ・年会費・提供メニュー
★A会員 5,000円/年 (年報・月報・ニュースレター配信・2021年カレンダー(データ)・オンラインサロン活動参加権)
★B会員 8,000円/年 (年報・月報・ニュースレター配信・ 2021年カレンダー(データ)・オンラインサロン活動参加権)
★S会員 10,000円/年 (年報・月報・ニュースレター配信・カレンダー(データ)・オンラインサロン活動参加権・モンゴル語オンライン通信講座・会員特典割引+ちかぽんプレゼント)
★SS会員 30,000円/年 (S会員特典+ちかぽんから何かスペシャルギフト+草原のわが家経営会議参加権)
「草原の我が家ファミリーメンバー会員」年会費お申込みフォーム
モンゴルホライズン会社概要はコチラ
モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!
※アメブロメッセージはお受けできません。
モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。