青い空・広い草原・ポツンと白いゲル 草原のわが家からごきげんよう。
モンゴルよろずコーディネーター兼業遊牧民ちかぽんです。


昨日の深夜にフェイスブックの友だちの投稿で知ったこと。
日本で広範囲におきた地震。

しかも長い横揺れ。
東北のほうで、っていうことにまずびっくりし、
関東甲信越、もちろん東京も揺れ、
広島まで震度1とはいえ揺れたという。

モンゴル北部フブスグル湖地震もいまだ余震が続いているし、
心配になって、深夜とはいえ、とりあえず安否確認電話。

元気なら、夫婦でサスペンスとか刑事ものの録画ビデオを鑑賞しているはず。

今、わが家は固定電話が止められているので、
スカイプで電話。

3コールくらいで出たので、たぶん、地震の後、
「そろそろ、かかってくるかもねー」って状況だったのかも。

老夫婦、スマホ持たない主義なので、ある意味、ネット情弱。

でも、元気そうな電話ごしの声で安心しました。

そして、いつまでたっても、何歳になっても、
親子関係は、親は親、子どもは子ども。

不甲斐ないアウトサイダー・異国で暮らす長女は心配ですよね。

私も緊急事態宣言下の東京で両親がどうしているか、心配だけど。

14日のNHKニュースの気象庁による発表で
今回の地震が3.11東日本大震災の余震ということを知り、
やっぱり、という気持ちと、まだ終わらんのか、という気持ちと。

地球の悠久の時の流れの中では5年や10年は一瞬なのかもしれません。

コロナ禍がいつまで続くのか?
ツァガンサルの外出禁止令は、2月23日まで続きますが、
市内のあちこちでドローンが飛んで、外出、年始回りに出る人を監視しているという話。

自分は2週間分の食糧と石鹸、トイレットペーパーをストックし、
基礎化粧品もゲットした今、外出する用事は特にないので、外に出る気もないのだけれど。

モンゴル自体は、2年続けての外出自粛?禁止の旧正月で、
若者層には、若干の不平不満がたまってきているようです。

去年は、日本からモンゴルへの送金ルートそのものがなかったので、兵糧攻めに近いキャッシュフローの異常事態で精神的ダメージも大きかったのですが、2年目ともなれば、今度は、オンラインでできることで、お客様によろこばれるサービスを提供して、お金稼げるビジネスを作らなくちゃいけないなって。

学校の授業も大事なんだけど、1月の給料は未払い、2月以降も減給されるみたいなので、やはり雇われの身も辛いよねって。

遺産の前借り・・・なんて縁起でもないけれど、まぁ、頼れる身内がいるって保険は大事だいじ。

この閉塞感が続くコロナ禍は、まさに精神戦です。
そして、1年目はめっぽう強くて世界を圧倒する鉄壁徹底抗戦だったモンゴルですが、2年目はかなり崩れている感じ。

うちのスタッフも含め、かなり自暴自棄というか、悪いのは全部会社のせいと雇用先を変えれば、オールオッケーになるみたいな幻想を抱いているようです。

となると、私独りだと、やっぱり困ることになるんだろうなぁ。

まぁ、困るのですが、士気が駄々下がりになるよりは、
自分ひとりでのたうち回りながらでも、あがいて、上を目指す方が気が楽な気もします。

ロックダウンが2月23日で解除になったあと、どういう動きになるのか、まだハッキリしませんが、モンゴル国内の誰かに依存するのは、リスクヘッジとしては弱いので、もうちょい自分の軸を強化したいです。

同級生の中には、すでに両親が他界している人も、故人になった人もいます。

今、自分が生きているのも、ある種の奇跡ですが、
生き抜いた自分だからこそ、何が何でも親よりは長生きしたいなって、
若干、酔っぱらった父親の応援の声を聴きながら思ったのでした。

日本の皆さん、どうぞお大事になさってください。

「草原のわが家」ファミリーサポートメンバー2期募集中 会員タイプ・年会費・提供メニュー


★A会員  5,000円/年 (年報・月報・ニュースレター配信・2021年カレンダー(データ)・オンラインサロン活動参加権)

★B会員  8,000円/年 (年報・月報・ニュースレター配信・ 2021年カレンダー(データ)・オンラインサロン活動参加権)

★S会員  10,000円/年 (年報・月報・ニュースレター配信・カレンダー(データ)・オンラインサロン活動参加権・モンゴル語オンライン通信講座・会員特典割引+ちかぽんプレゼント)

★SS会員 30,000円/年 (S会員特典+ちかぽんから何かスペシャルギフト+草原のわが家経営会議参加権)


 


「草原の我が家ファミリーメンバー会員」年会費お申込みフォーム


モンゴルホライズン会社概要はコチラ 



モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!


 


クリック ツアーではどんなことができるの?


クリック 旅行プラン・料金


クリック旅行約款


クリックプライバシーポリシー


クリック モンゴル旅行よくあるご質問


クリック お客様の声


クリック 草原の我が家ファミリー サポーター募集中


クリックモンゴルホライズン会社について


 


 



※アメブロメッセージはお受けできません。


 


モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!

※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。

いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ