モンゴルホライズン代表兼業遊牧民のちかぽんです。
カリスマユーチューバー、ヒカルさんがまたすごいチャレンジ仕掛けてきました。
カリスマユーチューバー、ヒカルさんがまたすごいチャレンジ仕掛けてきました。
MXテレビ 21時から1時間のドキュメンタリー番組が
ユーチューブチャンネルで同時配信!世界中で放映されることになりました。
ユーチューブチャンネルで同時配信!世界中で放映されることになりました。
昨日の動画を見ていて、仰天しました。
テレビ業界の製作チームが抱えるジレンマ、
テレビとユーチューブの攻防、
番組スポンサーのお得な関わり方、
取材対象者の番組づくりに期待するコミットメント、
あまりにも見事に問題解消して、誰もが得する
望んだことが実現するソリューションを提案しているのを聞いて
カリスマという存在、「洗脳してる」ってよく言われる意味が分かった気がしました。
30分番組の予定を、1時間枠にしてほしい、と要求し、
さらに、「僕のチャンネルで同時配信したいです」って言いだして、
スポンサーのロコンド田中社長が仰天しているワンシーン。
ヒカルさんが上記の動画のコメント欄で書いていたこと。
これが登録者430万人弱のトップユーチューバーですね。
なんとヒカルにのみスポットを当てた1時間のテレビ特番が放送されることになりました。
明日の1月11日21時から東京MXで放送されます。
これだけでも十分すごいことですが、
今回はロコンドと東京MXにお願いしてテレビとYouTubeで同じ内容のものを同時刻配信させてもらえることになりました。
テレビで見れない人もこのチャンネルでリアルタイムで全く同じ内容の番組を見ることができます。
これは本当にあり得ないことでこれまでのテレビの常識を大きく覆す前代未聞の挑戦です。
こんな無茶苦茶な要望を通してくれた東京MXにやってよかったと思ってもらいたいので
皆さんの力を明日貸してください。 ツイッターで日本のトレンド入りを狙いたいです。
この2つを明日の21時から1時間たくさんツイートしてください。
今回もロコンドがスポンサーで協力してくれていて
宮迫さんのテレビCMくらいのみんなで盛り上がるお祭りにしたいです。
明日21時から テレビとこのチャンネルで同時刻配信です。
僕もリアルタイムで見ます。
いまはコロナの影響で緊急事態宣言などもあり
盛り上がりづらい状況ではありますが
お家で一緒に見ることができるので 1時間楽しみましょう!
そして最後に… 僕がこんなことをできるのはこのYouTubeがあって、
そこでたくさんの視聴者の皆さんが見てくれているからです。
本当にありがとうございます。 これからも宜しくお願いします!
ヒカルさんというユーチューバーを、西野さんや中田さんとのコラボ動画で見てから、
なんだこの人?って不思議になり。
ヒカルさんから、レペゼン地球を知り、
てんちむさんを知り、えみりんさんを知り、
ロコンド田中社長を知り・・・
大晦日にとりあげた物申す系ユーチューバー・シバターさんを知り・・・
こんな人との関わり方ってあるんだ!
こんなお金の使い方ってあるんだ!
こんなお金の使い方ってあるんだ!
こんなビジネスストーリー、ビジネススキーム・システムがあるんだ!
それも、あらゆる分野のいろんな業種の人たちを
ユーチューブという繋がりで、どんどんソリューションしていく、
リノベーションしていく、
すっげー!
ゲームチャンネル運営中の関わり方もすさまじく、まさに兄弟そろって命がけ。
ゲームチャンネル運営中の関わり方もすさまじく、まさに兄弟そろって命がけ。
そして大盛況になり、トップになるってところで、
あっさり実写動画に転向。
初期の動画なんか、カラムーチョにチーズだかマヨだかかけてレンチンしたらどうなるか、
みたいなもんだったかと。
みたいなもんだったかと。
ごくごく普通の、どちらかといえば、ひょろけていきってる感じのお兄ちゃんだなぁって。
でも、中田さんとのカードゲーム・ゼノでの対戦や
でも、中田さんとのカードゲーム・ゼノでの対戦や
カジサックさんとのコラボ、
ラファエルさんとのわちゃわちゃ企画など、
話がとにかく面白い。
スケールがでかいことをお金バンバン使って、
楽しそうにやっている。
企画力がえげつないし、タイトルのキャッチさ、
コラボ相手を輝かせて、魅力的に見せる演出やおしゃべり。
ヒカルさんとのコラボで面白いからって、相手の動画チャンネル行くと、
意外とつまんなかったり。
ご本人も「これからは実業にも興味がある」っていっているけれど、
彼の作り出す・関わる「実業」はほんとに、世の中を動かす影響力があるし、
今まで、業界の成功者が思いもよらなかった、どえらいことを
ズバッと言い出す。
ロコンドでのスニーカーのコラボもすごいし、
闇営業疑惑で、吉本を追い出され、
テレビの世界からつまはじきにされ、
ほんとにどん底になっていたスーパー芸人宮迫さんを
見事によみがえらせたのは、ヒカルさんだと思います。
彼には全然常識が通じない、というか枠が枠になりません。
え!って思うだろうし、しゃべり方や態度が生意気だっていう大人もいるかもしれない。
でも、彼のまっすぐで枠にとらわれない発想は、
確実に皆を救っています。
ごくごく普通の20代の男の子のように、同年代や後輩の人と遊ぶ様子はかわいいし、
女の子のユーチューバーとも絡みながら、批判されたり、伸び悩んでいる女の子たちを輝かせていく。
年輩のおじさん達と絡んでも、なんか面白い感じになっていくし、
リアルな商売が立ち行かなくなりそうなところで、ユーチューブという世界にひきずりこんで、
普通のおじさんを応援するファンを生み出していく。
距離感が近いなって。
だって、今、私、国境封鎖で絶対、日本に帰ることもできないし、
エコツアーという夢を持って20年近くやってきたビジネスも封じられて、
身動き取れないし、お金かつかつで、ピーピーなのに、
彼の動画見てるとワクワクしてくる。
彼がレペゼン地球のメンバーと絡んでいるのをみて、
大学生だった時みたいにときめいたりする。
考え方が感化されていくんですね。
これぞ、まさに彼が言うところの「影響力を持ちたい」ってことなんだと。
ユーチューブの違法な番組ダウンロード、配信も
取材対象者のユーチューバーがスポンサーと製作側の了解を取って
同時に流して、しかも430万人弱の登録者が地域に関係なく市長できる、
ツイッターなどのSNSで同時にハッシュタグつけてつぶやいて、拡散させる、
製作側は多くの人に視聴してほしいし、
テレビ局はローカルっていう放送できるエリアを超えられるし、
スポンサーは、テレビだけでなくユーチューブでもCMが流せるし、
リスナーは、海外からも同時に視聴できる・・・
しかも、かかるお金は変わらない。
放送後に、あとから動画でも流せる、じゃダメなんです、
リアルタイムでやるから面白い、
テレビを見てもらいながら、スマホ片手にツイッターでつぶやいたり、
テレビの放送圏外の人も見て楽しんで、反応するのがいいんですって、
MXのような関東ローカルにとっては、たまらないプレゼンです。
しかも、ヒカルさんは関西出身だから、MXがカバーできていない地域の視聴者を取り込める。
ヒカルさんはさらに自分をテレビで宣伝させることで益々の影響力をつけることができる。
ほんとはこの番組は、宮迫さんも一緒にって話だったのが、
宮迫さんは雨上がり決死隊の相方の蛍原さんといっしょに
「アメトーク」でテレビ復帰したい、と強く希望して出演辞退をしたということも
動画でちゃんと説明してて。。。
宮迫さん、こんなにがんばってるんだから、
アメトーク出させてあげようよっていう世論を生み出せますよ。
ほんと、私も宮迫さんはもうユーチューバーでも十分やっていけると思うけれど、
そんなにアメトーク出たいんだったらって思うもん。
アメトーク以外の番組でもいいじゃないか、と思うけれど、
そうじゃない。彼にとっては、アメトークに復帰するというのが
今のゴールとブレない。
ヒカルさんもそれをわかって、あらゆる方向から援護攻撃しかけてる。
ヒカルさんの世界はほんとにおもしろいです。
価値観がいっしょか?と言われたら、違うことのほうが多いけれど、
それでも、彼の動画企画や夢には、大きなロマンがあります。
彼に関わるユーチューバーの人たちも、なんか魅力があります。
普通だったら、まず関わらない、見ることもないだろう人たちが
すごく一生懸命生きているんだなーって注目されて、「ファン」をひきつけるようになる。
ここからチェキラ!
というわけで日本時間21時、モンゴル時間20時から1時間
ヒカルチャンネルのプレミア配信をリマインダーセットして、
スマホでハッシュタグをコピペしながら、
見ようと思います。
ハッシュタグは#職業カリスマ #ヒカル密着で
ツイッターで呟いてください。
テレビ業界に革命を起こす番組を一緒に見ましょう!
ファミリーメンバー 会員タイプ・年会費・提供メニュー
★A会員 5,000円/年 (年報・月報・ニュースレター配信・2021年カレンダー(データ)・オンラインサロン活動参加権)
★B会員 8,000円/年 (年報・月報・ニュースレター配信・ 2021年カレンダー(データ)・オンラインサロン活動参加権)
★S会員 10,000円/年 (年報・月報・ニュースレター配信・カレンダー(データ)・オンラインサロン活動参加権・モンゴル語オンライン通信講座・会員特典割引+ちかぽんプレゼント)
★SS会員 30,000円/年 (S会員特典+ちかぽんから何かスペシャルギフト+草原のわが家経営会議参加権)
「草原の我が家ファミリーメンバー会員」年会費お申込みフォーム
モンゴルホライズン会社概要はコチラ
モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!
※アメブロメッセージはお受けできません。
モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。